• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thomas&Jetの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

16万キロ超えAZE0を車検(タイロッド左右エンドブーツ破れ修理)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
e+増車後はほぼ使用しなくなったAZE0(24kwh)だが、車検を切らしたり廃車にすると、何かと面倒が増えるのでとりあえず車検を受けることに。

今回は、以下の車検NG部品以外は交換部品なし。

車検NG箇所は、ブーツ破れ。
ブーツは消耗品と思っているのでこれは仕方ない。
・タイロッドアウターソケット左右エンドブーツ破れ 
 技術料¥8,400
 ソケットキット¥5,550×左右

一度も交換していないブレーキパッドの残量が、16万キロ走って、F/7.0mm、R/5.5mmとのこと。

車検代総費用(諸税込み)10万円程

車検には間に合わなかったが、ZE1(40kwh車)の過走行中古車だと100万強で販売されているので、40kwh中古車への代替えも検討中。
海外Youtubeでみると、海外の方は62kwhバッテリーへ換装してるようで、換装したZE0の走行可能距離が450km程とのこと。うらやましい限り。

自宅充電ではないし、ZESP2がなくなった現在、バッテリー劣化のAZE0をZESP3で運用するのも困難です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

色々と車検整備…3・エアコンフィルター交換

難易度:

色々と車検整備…4・ロアボールブッシュの養生(^^;;

難易度: ★★

色々と車検整備…6・ワイパーブレード・クーラント(車検完了・備忘録)

難易度:

色々と車検準備…1・ブレーキフルード交換

難易度: ★★

色々と車検整備…5・ブレーキパッドチェック(備忘録)

難易度:

色々と車検整備…2 フロントストラットアッパーキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ エンジン用 遮音 断熱 防音マット https://minkara.carview.co.jp/userid/2497264/car/2034710/9568208/parts.aspx
何シテル?   11/29 00:17
thomas&Jetです。乗り心地の向上と安全性の確保を主に、車のメンテナンスやDIYを楽しんでいます。AZE0(G 24kwh)とZE1(e+G 62kwh)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗っています。
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1 e+ 増車しました。 購入時のバッテリー残容量56.8kwh (1万8千km走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation