• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじやま65の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

色々と車検準備…1・ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
予備検査付きのZE0を中古で買って、自身では2回目の車検。
もう4年乗ったなぁ…って思いながら、嫁ハンにAZE1への乗り替え話をするも、一発却下(^^;; 。

近所にある某大手の総合カーショップでの車検見積りは、総額で 113,000円。
『自身で整備出来れば、その分はお安く(除外)できますよ』とのことで、有り難いコトです。
初年度登録がH23年11月の初期23Kモデルのご老体なので、サンデーメカニック素人の『無理のない範囲で』進めます。
2
リザーバータンク内のフルードは『午後の紅茶』色なので、エア抜き作業の前にスポイトで古いフルードを抜けるだけ抜きます。
その後にリザーバータンクをホースから外します。
3
フルードは自身所有のスクーターにも使用しているノーブランドのモノ。
ケチらずに日産純正品でも良かったのですが、一年ほど前に購入したほぼ新品の予備缶(リッター980円)があったので、それを使います。
ちなみに、日産純正指定はDOT3です…。
まぁ、沸点がどうこうなんて走りはしないから、液特性が合えばヨシとします。
4
エア抜き前のタンク側作業準備が完了して、まあまあこんな感じ。
リザーバータンクのフルード色が『ポカリスェット』になりました。
ホントはもう少し薄い透明なのですが、ブレーキアクチュエーター(マスターシリンダー?)までの残留の午後ティーが逆流して、少し色付き…(・・;) 。
5
準備万端で、さてとブレーキペダル踏み踏み作業ため、嫁ハンを呼び出し(^^) 。

前から少し気になっていたのが、減速から止まる寸前に『カックン』ブレーキになることがあり、その再現条件がなかなか解らなくて…(-_-;) 。
で、ずっとずっと、気になっていたのが今回のフルード交換で治ればな…って、淡い期待?!。
6
ナビ側フロントです。

ちなみに、写ってる5ミリのホイールスペーサーは全輪で外しました。
ショップの車検事前チェックで、BBS(日産リーフ純正)のホイールキャップを外さないと検査は通りませんよ…ってコトだったので、念のため外しておきます。
7
確か…、ドラ側リヤ。
8
ワンウェイブリーダーがあれば、二輪なら1人でエア抜き作業出来るので、ホント必需品ですよね。
実は四輪車でのブレーキフルード交換は初めてだったので、念のため今回は嫁ハンに『踏み踏み』の作業を手伝ってもらい、私はブリーダーバルブの開け閉め具合の調整とフルード(気泡)の流れをチェックしてました。
9
ナビ側リヤですな、確か…(^^;; 。
10
ハイ、完了!!。
作業中でフルードをリザーバータンクに注ぎ足し注ぎ足ししてたので、作業終了時にはタンク内のフルードは『透明』になってて気持ちヨシ(^O^)/。
フルード全量交換やと思うのですが、総使用量は500cc くらいでした。

あと、追加のハナシとして…。
停止寸前の『カックン』現象は、2ヶ月近く乗っていますが、全く再現しなくなりました。
フルード交換が効いたのかな??。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

色々と車検整備…6・ワイパーブレード・クーラント(車検完了・備忘録)

難易度:

色々と車検整備…3・エアコンフィルター交換

難易度:

色々と車検整備…4・ロアボールブッシュの養生(^^;;

難易度: ★★

54ヶ月点検

難易度:

色々と車検整備…5・ブレーキパッドチェック(備忘録)

難易度:

色々と車検整備…2 フロントストラットアッパーキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽チン・イージー http://cvw.jp/b/2537049/44868432/
何シテル?   03/26 20:52
よろしくお願いします。 昔のラリーの血が冷めず、未だスポーツ四駆志向(笑)(^^;; 。 急に、車歴… ・大阪/東大阪 ルーチェ レガート13B(メタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォークオイル交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 09:46:53
自作 ポジションランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 04:46:03
12セグメントに戻りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 00:46:54

愛車一覧

ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2019年2月、19,854キロ、ヤフオク9万円で即買い。 マジェはSG03からSG20 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
電気自動車もイイかなぁ…って、急にピュアEVに乗りたくなって、初期型10セグの40万円( ...
ホンダ オデッセイ RA-7 じゃなくて RB-2 (ホンダ オデッセイ)
3列シートでたくさんの家族が乗れる、まさに『家族のクルマ』ですね。 『スポーツ4WD』と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
当時の『世界最高速車』に乗ってみたくて…。 もう底値の13年落ちのハヤブサ にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation