- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- レクサス
- RX PHEV
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
EVの走りが楽しめる - RX PHEV
-
まわりみち
-
レクサス / RX PHEV
450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5) (2022年) -
- レビュー日:2023年12月30日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
EV走行可能距離カタログ数値86㎞
EVモードに設定すればどんなにアクセルを踏んでもEV走行なので電池残量がある限りEV走行が楽しめます。
とにかく静かで、パワフルです。
坂道での加速も力強く、いや力強いというよりは登っていることを感じさせない、という感じで平たん路を走っている時と変わりません。
また安全運転支援装置は一段と進化していて、日常のいろんな場面でその素晴らしさを感じさせてくれます。
30アルファードから乗り換えましたが、室内幅が1615㎜あるため狭さは全く感じません。因みに30アルファードの室内幅は1595㎜です。
ラゲッジ容量はアルファードとは比べるべくもないですが、それでも612ℓのスペースはゴルフバッグ4つが搭載可能で普段困ることは無いです。
そしてとかくの評判のフロントですが私は気に入っています。今までレクサスを乗り継いできた方には違和感があるのかもしれませんが、次世代レクサスが一目でわかり、いいと思います。 - 不満な点
-
わかってはいたことですが、後席がスライドドアではない、というところが不満じゃないですが不便です(笑)
ま、これは慣れの問題でだいぶなれてきました。
ヴェルファイアから60ハリアーに乗り換えたときはさすがに慣れることなく、その不便さゆえにすぐに30アルファードに乗り換えたのですが、その時は犬がいたからで、今はその犬も虹の橋を渡ってしまったので、今はバックドアを足で開けて慣れ楽しんでいます(笑
- 総評
-
とかく500hや350h注目されるRXなんですが、このPHEV車の乗り心地、性能、補助金込みの価格、そして塊感あふれるスタイルに満足しています。
- デザイン
- 5
-
一目でRXとわかるデザインと、リヤドアからリヤフェンダーへの流れるようなラインと盛り上がりが好きです。
- 走行性能
- 5
- 必要十分以上です。
- 乗り心地
- 5
-
柔らかすぎず硬すぎずの私にはちょうどいい乗り心地です。鈍感なだけかもしれませんが(笑
- 積載性
- 4
- 燃費
- 無評価
-
とにかく日常の使い方では電気だけで済んでしまい、ガソリンの出る幕が無いので正確な燃費がまだわからない状態です。
もう少し乗り込んでわかってきたらまた再レビューしたいと思います。 - 価格
- 3
-
補助金を使えるので標準装備の違いも含めて計算すると走行用バッテリーが小さくなるHEVの350hとの価格差はわずか64,800円となり、東京都の場合はさらに補助金が増えるので価格が逆転します。自宅に充電設備が難しい環境でもチャージモードでEVの走りは十分楽しめますので悪くないかと思います。
ただし、RXの中では、の話であってトータル的にはやはりちょっと高いと感じます。 - 故障経験
- 今のところ初期不良のみで故障はありません。
-
350 Fスポーツ 4WDサンルーフ マークレビンソン 赤 ...
827.8万円
-
500h Fスポーツ パフォーマンス 4WD直接買取車両 ...
899.5万円
-
500h Fスポーツ パフォーマンス 4WD純正ナビ/全周 ...
798.6万円
-
500h Fスポーツ パフォーマンス 4WD・純正ナビ・フ ...
883.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス RX サンルーフ マークレビンソン 赤革シート(福岡県)
827.8万円(税込)
-
ジープ チェロキー 認定中古車 ジープ チェロキーリミテッド(神奈川県)
305.9万円(税込)
-
スズキ イグニス 純正SDナビ 全方位カメラ セーフティサポ(静岡県)
114.9万円(税込)
-
プジョー 306 国内未導入車 クラッチOH済 直列4気筒2.0L(神奈川県)
286.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
