• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月03日

平泉・栗駒山・胆沢ダムなど。

平泉・栗駒山・胆沢ダムなど。 久々のロングドライブで岩手に来ています。

メインの目的地は明日行くとして、今日は岩手県南の平泉町などをゆっくり回ってみました。

まずは中尊寺と達谷窟を見学、その後厳美渓を散策。
そのままR342で栗駒山へ。


栗駒山へは二回目なので前回と違う道を走る予定だったが、同じ道だった・・・。
しかし岩手・宮城内陸地震でかなり道が変わっているようでした。
そういや前回行った一ヵ月後に地震があったんだな・・・。

一旦秋田側に降りてから、今度はR397で再び岩手へ。
途中にある建設中の胆沢ダムとそれにより水没してしまう石淵ダムを見てきました。
胆沢ダムは最近話題の某大物政治家と関係があるとか無いとかいう話のあるダムですね。
もうほとんど完成していてかなり巨大なダムです。

他は特に寄る所が無かったので少し早めにホテルに入りました。

写真は平泉・中尊寺の金色堂。
よくガイド本でもある写真でなぜこの建物が「金色」か不思議に思っていましたが、
この建物は保護用の建物で金色堂はこの中にありました。
残念ながら撮影禁止でした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/09/03 19:34:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

太っ腹キャンプ場
ふじっこパパさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

ホンダ シビック/シビック タイプ ...
AXIS PARTSさん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

この記事へのコメント

2010年9月4日 12:30
こんにちは。

同地には随分と昔に訪れまして、実に興味深く拝見させて頂きました。

フォトギャラリーの更新、愉しみにして居ります♪
コメントへの返答
2010年9月5日 6:15
既に行かれていましたか。有名ですもんね。

フォトギャラリーは数日お待ちください。眠い・・・。
2010年9月7日 18:56
こんにちは。

平泉の中尊寺 いいですよね(^^)b

中学の遠足で行きました。

あの頃は、若かった(^^);

確か、藤原三代が祀られているんですよね。
何年かに一度だけ見れるんだったような。。。

間違ってたらスミマセン(^^);
コメントへの返答
2010年9月7日 21:23
やっぱりみなさん行かれているんですね。私はつい数年前まで全く知りませんでした。

こういうところによく行く割には歴史はさっぱりなので・・・。

プロフィール

シビックとレヴォーグの記録用。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まったりスポーツ
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
買っちった
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
林道散策用 走行距離:8685km~
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
弟からのもらい物。 2012/3追記 元オーナーに返しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation