• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルドルのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

春の便り

春の便りなんだか、冬から春を飛び越えて夏に向かっている・・・

そんな気がするブルドルです。
(ー`´ー)うーん


そんな昨日は、
『春』を体感すべく

↑千葉魂 春の陣に行ってきました!!!

前回は後輩がエントリーでしたが
今回は、会社の先輩がエントリーしました☆


今回は天候にも恵まれ、朝から晴天。
おかげで日焼けもしちゃいましたょ。。。
ヾ(;´▽`A``アセアセ


今日はビデオ撮影係ということで、

タイヤカスを頭から浴びせられようとも
タイヤ片がヒットして額を切ろうとも

一日最終コーナーに張り付いてましたwww

おかげで、
多くの『衝撃』を目の前で目撃しました。。。


現地では久々の面々に迎えられたこともあり、
とても充実した楽しい1日でしたっ!!


当日撮影した映像は、その場で走行していた先輩にお渡ししてしまったので、
戻ってきたら・・・大画面での上映会でもしようかと企てておりますwww



次は・・・

G.W明けのD1SL @エビス南 ですかね♪
ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪
Posted at 2010/04/26 18:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月14日 イイね!

今日・・・・も♪

今日・・・・も♪今日も・・・・

←来ちゃった!!
Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ



でもでも、

今日は↓こんな感じで・・・



会社の同期&先輩達と・・・

いつもお世話になっているお店主催の「走行会」ってなわけで

『西コース』に初挑戦で~す!


4月とは思えない、雪?(吹き下ろしって言うのかな??)&強風でした。。。ハァ━(-д-;)━ァ...
路面が濡れるほどじゃなくて、
雪がさぁ~~~っと吹き付ける感じのやつ 


まぁ、雨じゃないからまだ良いっか。

初めての西コース、結果は・・
AM ベスト 1'12"432
PM ベスト 1'10"452

初めてなので、これがどの程度のものなのかはよく分かりませんが・・・
それなりにちゃんと走れたと自分では思ってたりしますww

一応、西コース常連の先輩達にも勝てたし!!
v( ̄∇ ̄)ニヤッ


走行は、午前と午後に2本ずつで・・・

午前中はBBQ準備もあり余裕無かったけども
午後は割と暇だったので・・・


せっかくなので、
隣の『空き地』に行っちゃったりもしてwww
前回の基礎練の反復練習もしときました!!
ププッ ( ̄m ̄*)

いやぁ~ グリップとドリ練と、1日で2度おいしく戴いた感じで。
とてもとても楽しい1日でした。


あぁ~ 明日からの仕事は手に付かないなぁ~
Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん
Posted at 2010/04/14 23:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2010年04月11日 イイね!

行ってきた!!

行ってきた!!昨日は・・・

←ココに行ってきた♪

滑走練習に


やっぱり、基礎が大切だなぁ~と痛感したので・・・

今回は、Team ORANGE による『ドリ小屋』に参加してきました。


熊久保校長、末永直登講師を筆頭としたD1GP&D1SL選手の豪華講師陣!!


今回の参加者の中で、一番基礎ができてなかった私。。。
(*′皿`艸)

その分、1日みっちり基礎練中心にやりましたっ!!


そんな基礎練の講師は・・・

第1回 日光Queenであり、DSL&D1LL選手である 久保川澄花選手☆

あまりの不出来っぷりに
午後からは、ほぼマンツーマンでしたwww
(ほんとは、2人が上のクラスに行き、残りの2人がマシントラブルだったってだけww) 


おかげで、最後には
『朝はどうしようかと思ったけど、コツ掴んでからは上達早かったし。
今日のこのクラスの中で一番バランスが良く、幅広いテクニックが使えるようになると思う』と言われるまでになりました。
(*^~^*)ゝ いやぁ

久保川先生
1日教習ありがとうございました。
きっと、こんな不出来な生徒はめったに居なかったでしょう。。。
四苦八苦しましたが、最後にはちゃんとメニューをクリアできたのも先生のおかげです。
約束した5/8-9のD1SL&D1LLはちゃんと応援に行きます!!
『ノリ』で頑張って下さいねw



自分としても、
お昼休憩の時は『こんなに出来てなかったんだ。。。』とほんとに落ち込んでたけど、

午後からはなぜか、トントン拍子に課題をクリアしていって。

クーリング中は、久保川先生といろいろ話したり、参加者の方々と談笑したり。

とても楽しく、充実した1日でした!!


さて、反復練習をしなくっちゃ。
p(^^)q
Posted at 2010/04/11 23:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2010年04月09日 イイね!

明日は!!

明日は!!明日は、待ちに待った

RBミーティング

今回は、ゲストも多くなるとか?
o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク






でしたが、


不運にも、もう1つの『イベント』とバッティングしてしまいました。。。
(ノД`)・゜・。

どちらかが、1日ずれて連戦だったら、両方行けたのに。。。


どちらのイベントも年始から、楽しみにしていただけに、

それが分かった時から、すごーーーく悩みました。
(。-`ω-)ンー


ほんと、久しぶりにめっちゃ考えましたww
迷いに迷って2週間・・・

結果、RBミーティングは諦めてしまいました。。。


決め手は、

今は、とても走りたい ってこと。


なので、
明日は、郡山の分岐で南下せず、北上することにします。



RBミーティングに参加される方々、

どうか是非、明日の内容をブログに上げて下さい。m(_ _)m


こちらも、車が壊れず無事に帰還したら、レポートでも作ってみます☆
Posted at 2010/04/09 23:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2010年04月01日 イイね!

つれづれ日記。注) オチなし。

3/31 今日、最後の最後までドタバタしながら、あの方が『中国』へ向けて出発した。

今日は、偶然にも水曜日ということもあって、
部での全体朝礼。
勤務地が変わってからは、ほとんど出なくなってたけど、
やっぱり今日は駆け付けて良かった。他のメンバーはほとんど来てなかったけど。

「17年」という時間を経験したことが無いから、それがどんなものなのか全く想像つかないけど、
あの荷物と、今日1日での挨拶等々で訪れていた人達や、行く先々で声が掛かる姿を見てると、
その凄さの片鱗が見れた気がした。

ちょうど1年前
まだ入社1年。間もなく2年目になる「若干面倒な新人」を、
過去に例を見ないビックモデルに引き入れ、その後、ある領域に特化して担当を与えてくれた人。

後から教えてもらったが、部署配属直後から結構見られたんだなぁ~と思った。

1年間という時間で、たくさんのことを学び教わり経験した。
振り返ってみれば、あの当時の選択肢の中で、ベストな選択肢を授かったのだと思う。


まだ設計業務なんて全然分からず、
最初の頃は測定と試作評価を回してた。
正直、その内容に不満なんて無かった。
ただただ、全てが新しくて。何もかもが知らなくて。
でも、少しずつその内容を覚えて理解して。

2回目の試作の頃には、評価の結果だけではなく、
「何がどうなのか」までを自分なりに考えてみる機会を与えてもらって。

その蓄積が、秋以降の実機評価で成果を出し、
チーム内でも把握している人間が居ない内容を身につけて、それを『自信』と『武器』にして。


ただ、ちょうどその頃、今回の「中国行き」が決定した。

また、次の新モデルも入ってきたため、「引き継ぎ」が行われ、
小さいけど、自分はすっかり担当として対外的にも業務を始めた。

あの人はそれでも、新モデルを回しつつも最後までそのビックモデルを気にかけてくれた。
事ある毎に、その人に相談して。モノが出来れば、まず先に見せて。
今から思えば、自分の性格を知り尽くしているかのように、褒めて伸ばす形だったなぁ。

年明けからは、全てのモデル主担当を譲り、「中国行き」に向けた準備や段取りで忙しそうで。
いろいろなあやふや事が、確定していったのだろう。決して表には出さないように、ナーバスなことを抑え込んでいるようで。ほんとに辛そうで。

日本での残り2カ月を切った頃、
2人だけで呑みに行った。
社会人になって、会社の上司と2人だけで呑みに行くなんて、初めてのことだった。
何をして良いか分からなかったけど、とりあえず、たくさんのことが話したくて、話してほしくて。



残り1ヵ月になった頃は、いよいよということもあったのか、ナーバスさを抑えこんでいる様子も少なくなった。


そして、今日、
「もう18回目なんだよね、『挨拶』すんの。」って笑ってた。

当初の予定を大幅に遅れて、時間ギリギリにユニホームを脱いだ。

最後の最後で、やはり荷物が多すぎて、1人で移動すら出来ないってことで、
急遽、減量作戦が始まったのは笑ったなぁ。

それでも、絶対に手荷物制限オーバーでしょ!?ってぐらいの荷物を抱えて出発した。


明日朝、成田から発つ。

今頃・・・ やっぱり酒を呑んでるのかなw

「もう戻って来れないかも。」
「何年行くか分からないけど、戻ってきたらちゃんと迎えてよ。」なんて言ってったっけ。。。


最後に一言
「行ってきます」って言って欲しかったなぁ。
ちゃんと「帰ってくるからな」って意味で。

口癖の「ありがとうね」が最後に聞いた言葉だった。



どうか、新境地でも、お身体に気をつけて下さいね。
「ウコンの粉」足りなければ送りますから。


あなたから頂いた『1年』という「成長」をもって、次の「1年」を頑張ります。
次の新モデルからは「1人立ち」させられるそうです。
僕も「期待」に押し潰されないよう、自分らしくやっていこうと思います。

あなたの下で学ばせて頂いて本当にありがとうございました。

来年の春にでも、中国行きたいな。その前に「春節」で帰って来ちゃうかなw
それまでに、中国語勉強しときますね。
それよりも「成長してろ」って言うでしょうね、きっとw

またあなたに褒めて笑ってもらえる日を楽しみにしてます。
雨続きだった日々に、小さな目標が出来ちゃいました☆



それでは

行ってらっしゃい~~
Posted at 2010/04/01 01:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「聖域に初上陸〜(((o(*゚▽゚*)o))) 間も無くスタートです‼」
何シテル?   08/18 12:13
初めまして、ER34乗りブルドルです。(*^o^*) グリップにどっぷりハマりつつも、ドリフト熱が最近高まってきたり。。。 最近はあまり更新できてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
45678 910
111213 14151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

走る♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:36:22
来シーズン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 19:04:39
寒さに負けるなw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:18:33

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車と惜しまれ惜しみつつ別れた後、生涯3代目♪ 憧れのRBエンジンと定番Rlookに惹か ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
専らの通勤車です。 買い物にも重宝していたりします。 ゜*。(*´Д`)。*°
日産 シルビア 日産 シルビア
高校時代より、「ツリ目」に惹かれ絶対乗りたかった車。3年という時間の中で多くの事を教わり ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フォトギャラリー専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation