• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルドルのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

【R34乗りの方へご質問です】

【R34乗りの方へご質問です】いきなり、すみません。

R34乗りの方々、ぜひ教えて下さい。<(_ _)>








センターコンソール上にハザードスイッチがありますよね?

その『△』の部分が、イルミONで点灯しますか?しませんか?(´・ω・`;)




いつからか分からないのですが、
夜間走行中に、ハザードSWがどこにあるか分からない状態になってしまっていまして。

以前は、夜間でもどこにあるか認識できた気がするんです。
かすかな記憶では、△が光ってたような・・・・
もしくは、ドライバーの思考回路の老朽化・・・・!?orz


今日、日曜日に外してあった、吹き出し口からSWを抜き取りまして、
バラそうかと試みているものの、「破壊」との恐怖になかなか思い切ってバラせず。。。(^^:)
電球は入ってなさそうなので、光ってたのならLEDかと仮説が立つのですが・・・・


R34乗りの方、こんな場で申し訳ございませんが
「イルミON状態でのハザードSW」についてぜひ教えて下さい。

よろしくお願い致します。<(_ _)>


p.s
 写真は、無駄に分解してみたA/C吹き出し口の図w
Posted at 2010/08/25 21:44:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2010年08月22日 イイね!

デビュー☆

昨夜、

予想以上に早く

救世主が到着しました。
ワーイε=ヾ(*・∀・)/


「8月下旬~9月初め」と言われていたので、半ば諦めてましたがw




↓これwww







初めての愛車S13は、R32純正シート。
前車S14の時は、セミバケに近い『スポーツシート』でした。

R34の純正シートはシルビアに比べたら、ちゃんとしてたし、

「まぁ、これでもいっか」みたいな感じで、約4年もグリップ中心に走ってきて・・・



・・・・・ついに、

フルバケデビューしました!!




昔、読んだマンガにこんなシーンがありました。







あっ、

別に、こんな『こだわりの美学』なんてありませんよwww


ましてや、膝に痣ができるぐらいで、
骨まで削られる程ではありませんwww





周りからは、『純正シート』の姿に度々、驚かれましたが、


フルバケだと、

乗り降りしずらし、
運転席側からタイヤ積み下ろしできなくなるし、
長距離運転疲れそうだし・・・

と、腰痛持ちの自分には良いことないなぁ~


なんで、みんなフルバケが良いのかなぁ~

と思ってました。(´・ω・`;)





ドリを始めて、分かりました!!

「ホールド性」が必要だ!!と。


先日のエビスで、
同行の180SXから、

「左旋回の時、体が窓から飛び出そうだよwww」
と爆笑されたり。。。

TC2000走行に行って帰って来ると、腰痛が毎度発症してましたが、
もしかしたら、往復の運転・・・ではなく、走行中に体を支えようと変な体勢になっていたためなのかも。。。Σ(゚∀゚*)



そんな訳で、せっかく届いたんだから、交換しちゃお~
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪




乗ってみると、
純正よりローポジになってしまいました。。。

そして、

乗り降りに純正シートの倍の時間がかかるwww


でも、これで、
Defiのコントローラーを押し潰すことも
膝に痣を作ることも
ドリフト中に窓から飛び出てしまう可能性も

無くなりましたw



ってことで、週末には間に合っちゃいましたw


そんなこんなで、オーディオの方は終わらず。。。
週末は『音なし』状態。。。orz

Posted at 2010/08/22 22:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2010年08月21日 イイね!

アナログ→デジタルへ

アナログ→デジタルへタイトル見て『地デジ化?』

と思った方・・・

流行に乗っかってますね!!www


でも、

ハズレです。
Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ

そもそも、

ブルドルの部屋にはTVがありません!!
il||li _| ̄|○ il||l プラズマ・・・地デジ・・・3DTV・・・ナニゾレ??

もちろん、ER34にもミラにも、TVチューナーはありませ~~ん
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


では、何が『デジタル』になったか・・・


アンプです!!


実は、

トランク内のオーディオシステムをちゃんと作ろう!!

・・・と『リフレッシュ計画』の1つとして、思い立って、既に1年以上が経過しましたが・・・

「ドリフトを始める前には、直さないと崩れたらヤバいなぁ~」とか、思いながらも既に半年以上が経過しましたが・・・

今日まで、見て見ぬふりでした。(反省


実は、今年初めには待望のH/Uも手に入ったので、システム一新だなぁ~なんて思いつつ、
なかなか手をつけられないでいました。


ただ、さすがに、前回のエビスで、『崩れ』の前兆が見えたので・・・

奮起して手をつけることに。



で、この際、H/Uも全てやっちゃお~!!と、いろいろ企てると・・・

ひょんなところから、

デジタルアンプが・・・


本当は、アナログの方が好みなんですけどね。
だからと言って、「食わず嫌い」的なのも良くないかなと。

せっかくなので、

試しに使ってみることにしましたwww


そんな訳で、

写真の通り、きれいさっぱりしたトランク内。

デジタルアンプは小型なので、今度はタイヤも積めそう♪

さぁ、明日も引き続き頑張ります!!p(^ ^)q




☆メモ

【H/U】DVA-9860J+MDA5065MS ⇒ IVA-D305J+MDA5065MS

【P/S】PXA-H700(変更なし)

【AMP】MRV-F400+MRD-M501+CP AMP ⇒ PDX-5+PDX-2.150+CP AMP

Posted at 2010/08/21 22:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2010年08月16日 イイね!

夏休み最終日( _ _ )..........o

夏休み最終日( _ _ )..........o ←行って来ました~♪
v(。・ω・。)ィェィ♪


行き先はもちろん

いつものトコw


当方は明日から職場復帰なので、
(お隣の180SXはまだ夏休み中~(怒`・ω・´)ムキッ )

例の如く、「午前ハーフ」コースで♪
もちろん、午前中だけでも、1日走っても1500円には変わらないんですが。

結構良いんですよ、これが。
朝、8時前に現地着→4時間程走行→片づけ&撤収
      →帰り道で昼食→夕方前に帰宅→洗車&片づけ・・・完全終了午後5時☆
・・・で、翌日に疲れ残らな~いwww



という訳で、今回は同期の180SXと一緒だったので、

『ビデオ撮影』してみた~


やっぱり外から見るのは勉強になるし、おもしろい!!

(動画のUPの方法を忘れてしまったので、割愛www)


とりあえず、

車に大きなトラブルは発生しなかったし、

『退化』した部分の補填が出来たし、

KENDAを使い切ったしw


今月末は大丈夫そうだ~
( ̄ー ̄)ニヤリッ



ただ、今日は、2~3度雨がパラつく「曇」だったから良かったけど、
これが真夏日だったら、やばいなぁ~(;´艸`)ぁぁぁ

午前中だけだったのに、結構暑さにやられたもんなぁ。。。


p.s キーレスのアンサーバックは、今日帰ってきたら、なぜか(たぶんスモール切替のコンデンサー容量かと)直ってました。orz
Posted at 2010/08/16 20:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2010年08月15日 イイね!

2か月ぶりに『始動』

2か月ぶりに『始動』昨日~今日はER34作業でした。
ヾ(´▽`*;)ゝ"






まずは、

①2か月冬眠のため、外していたバッテリーを戻し

②セキュリティー対策等を保管モード→通常モードに戻し

③リアタイヤを交換し

④だいぶ前に買ってあったキャッチタンクを装着し

⑤暑かったので、エアクリガイドを設置し(Ref.写真)

⑥ドリフト中に飛んでいったままだったバラストをちゃんと固定しw

⑦ボンネットをアルミ→カーボンに戻し

⑧ガソリン満タンにし

⑨タイヤを積み込み

⑩工具一式を積んで

(+α)今後予定メニューのちょっとした下調べをしました。


さて、明日は『体慣らし』に行ってこよ~っと。
ε===(っ≧ω≦)っ

あ”~ もう夏休みが終わるぅ~~~
。:゚(。ノω\。)゚・。



p.s 2か月ぶりにメインバッテリー繋いだら、キーレスのアンサーバックが効かなくなってた!!((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・
なんでだろ?? (・・?)
Posted at 2010/08/15 20:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | 日記

プロフィール

「聖域に初上陸〜(((o(*゚▽゚*)o))) 間も無くスタートです‼」
何シテル?   08/18 12:13
初めまして、ER34乗りブルドルです。(*^o^*) グリップにどっぷりハマりつつも、ドリフト熱が最近高まってきたり。。。 最近はあまり更新できてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8910 1112 1314
15 1617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

走る♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:36:22
来シーズン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 19:04:39
寒さに負けるなw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:18:33

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車と惜しまれ惜しみつつ別れた後、生涯3代目♪ 憧れのRBエンジンと定番Rlookに惹か ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
専らの通勤車です。 買い物にも重宝していたりします。 ゜*。(*´Д`)。*°
日産 シルビア 日産 シルビア
高校時代より、「ツリ目」に惹かれ絶対乗りたかった車。3年という時間の中で多くの事を教わり ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フォトギャラリー専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation