• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルドルのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

『触発』ということ

「なんらかの刺激を受けて、行動の意欲を起こさせること。」


それは、某日の某お山で。

グリップの一休みに、ドリ練していると、
賑やかなのが来た。

テールを見て、S14前期と分かった。




ライトがめっちゃ明るい・・・

というか、眩し過ぎる!!
ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!

その瞬間

「いいなぁ~」と思った。

R34に不満なんて無いんだけど、

欲を言えばいくつかあって。

その1つが、「ライト明るくしたいっ!!」ということだった。
TYT系のドリ車はみんなライトが明るくて・・・
同期のBP5を運転した時、その明るさに軽く嫉妬した記憶があるw。


そして、そのS14前期を見て、
「S14前期ができるなら、R34もできるんじゃないか?」と思っていた。
(↑単純すぎwww)


それで、かすかな記憶で「HIDコンバート」みたいな言葉があって。

早速調べてみると・・・


最近HIDに『55W』の上に『70W』なるものがあるとか!!
Σ(っ゚Д゚;)っ

55W HIDはODYSSEYに使って効果確認済だったけど、70Wって・・・・

とか、思いながらも、3日が過ぎた頃には、
「ダメもとで使ってみよっ」とか自分に言い聞かせて、買ってたwww
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!



そして、

今週末、

作業してみた。





↑さて、違いがお分かり頂けるだろうか。。。
ちなみに、撮影は午後3時頃・・・


正解は



      ↑こちらwww



夜での違いはこちらに。


インプレとしては、

直視すると、違いは分かります。
安定するまでの数秒はチラつきがあります。
光としては、サイドへの広がりが増えた気がします。
直方向は、あんまり変わんないかな。
(リフレクタ形状の問題なのかな。)

たまたま、今週末の某お山で、先のS14前期と遭遇したけど、
あの眩しさに比べると全然・・・
期待し過ぎたせいか、ちょっとがっかり。。。
ハァ━(-д-;)━ァ...


ん~
値段対効果だと、ちょっと・・・ね。


まぁ、せっかくなんで、両側に入れておきました☆

これで、ちょっとは視界が良くなるかしら。


【FYI】
性格柄、取り付けまでに、一応ベンチテスト的なことをしました。

電源電圧:13.5V

バラスト1器+バーナー1本。

点灯直後:最大6.2A (→83.7W ?)
その後、徐々に電流が下がっていき
安定すると 4.2A (→56.7W ?)

どの状態を指して70Wとか55Wとか定義するのか分からないけど、
とりあえず、35Wよりは明るい。

そして、
色温度は、35W規格のものよりも2ランク程下位に推移するようで。
今までは35W 9000K (それでも、あまり青くない方)
今回のは70W 12000K
見た目、ほぼ同じかちょっと白くなった感じ。
あくまで主観的ですが。
Posted at 2010/05/30 23:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2010年05月23日 イイね!

筋肉痛・・・il||li(つд-。)il||li

筋肉痛・・・il||li(つд-。)il||li 確かに、就職と共にデスクワークメインになり。。。
体を使うとしても、大した作業は無くて。

月に2~3回の『泳ぐ』だけでは補填できてないのかも。

まぁ、20代後半ともなれば、落ちるのは早いらしいし・・・


ただ・・・


問題なのは、

筋肉痛になった要因・・・



それは、昨日の



『サイド』の練習www


ほんと、ヤバ過ぎですwww





実は昨日、『ドリ小屋』にまたもや行ってきまして。

今回の課題は『サイド』ってことで。

どうやら、右進入は午前中でほぼマスターするも、左進入が全然×で・・・


午後、2時間ほど一人ぶっ通しで、『サイド』の練習だけしてたら・・・


本日、筋肉痛。
(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪

ひどかったのは、今日の運転中。

なぜか、こんな日に限って上り坂での停止が多発・・・・
ンモォー!! o(*≧д≦)o″))

(「なら乗るなょ!」というツッコミは受け付けませんw)


でも、残念なのは、そんなまでして練習したものの、
左進入はマスターには至らなかったこと。
(´A`。)グスン


でもでも、原因が分かったんですょ。

サイドを引く時の姿勢が問題だと。

あっ、車両の方じゃないです。人間の方ですwww


恥ずかしながら・・・
サイド引く時、力を入れる結果、上半身で引いているようです。。。
なので、左進入の時、左にステア入れる動作とバッティングしている模様。
(*´pq`)クスッ


それを帰りの高速で気がつきました。。。(遅っ


とりあえず、筋トレして、上半身ではなく、腕だけで引くよう矯正します!!




それと、新品KENDAですが・・・

画像のような感じで、まだまだ余裕みたいです。
そりゃーそうですよね。メインが『サイド』でしたしw

ただ、気になったのは・・



(分かりにくいですが・・・)こんな感じで、2本ともアウト側だけが『ささくれ』状態になりまして。

今まで履いてたモノは、リア2本ともイン側から無くなっていったので、キャンバー付いちゃっているのかと思ってたんですけど。。。

でも、今まで履いてたモノよりも、いい意味で、良く滑るので練習しやすかったなぁ~
ただ煙の臭いは、あんまり好きな感じじゃないですねwww (なんだそれ

まぁ、1日練習してこの減りなら◎ですね♪
『ロングライフ』の定評は伊達じゃないですね!!


さてさて、今回の課題は未達ということで・・・
早めに課題克服しないと。p(^o^)q
Posted at 2010/05/23 23:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2010年05月16日 イイね!

新品タイヤ入りました!

新品タイヤ入りました!先週のコソ練で、とうとうドリ用廃タイヤが全部無くなってしまったので・・・
(´ω`。)グスン

祝!新品ドリタイヤ♪
( ̄▼ ̄)ニヤッ

まだ、『タイヤの違い』とか、『煙』とか、そんなことは関係ないので、
とりあえず『ロングライフ』で定評のあるものにしました。

さて、どれくらいもつかな?
(⌒_⌒; タラタラ



さて、話は変わって・・・

昨日、オイル交換にいつものお店に行ったら、

「あれ?サーキットの時だけバケットシートに換えてるんですか?」
と言われました。

(;゜0゜)

いやいやいや・・・

「常に純正シートなんです。。。」
il||li(つд-。)il||li


なぜか、

今年になってから、いろいろな方々が、ER34の中を覗く度に、
「えっ!?シート純正なの??
的なことを言われます。。。
(ノД`)・゜・。

去年ぐらいから、『そろそろ欲しいかなぁ~』と思い始め・・・
ドリを復活した今年は、身体の踏ん張りにも限界を感じ始め・・・

でもでも・・・シートは試乗してから買いたいんですょ!

フルバケかセミバケか・・・迷うし。

でもなぁ~ 
フルバケにしたら、タイヤの積み下ろしが助手席側からしか出来なくなりそうだし・・・
(‐”‐;)


どっか、シートに座らせてくれるとこ無いかなぁ~
座り比べしたいなぁ
(*´д`)??


今年中には欲しいなぁ~
でないと、腰と左ひざがブローしてしまいそう。。。
Posted at 2010/05/16 22:41:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月09日 イイね!

D1 SL & LL in エビス南 行ってきた☆

D1 SL & LL in エビス南 行ってきた☆Golden Weekという名の『強制収容労働週間』が終わり、
ようやくの休日だった本日・・・


またもやエビスに行ってきました!!
(≧∇≦)ノ彡


←先月のドリ小屋でお世話になった
久保川さん。


見事、ホームでのD1 LLで優勝でした!!

おめでとうございますっ!!
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

練習走行でもD1 LLの中では突出してましたし、
安定して『追走』ができていたのも久保川さんだけでしたねww

追走前の、Warming UP Runでのノリノリなシーンがとても印象的でした。
(〃 ̄ω ̄〃ゞ

是非、次のエビス開催D1 SLにもダブルエントリーして下さいっ♪



そして、今回のエビスRoundで唯一?の単走100点を出した
(公式発表前なので、間違っていたらスミマセン)



田中 裕司 選手☆

あの単走は最高でした!!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

スポッターも無く、ほとんど単身で戦っていらっしゃるそうで、
D1 GP選手もエントリーする中で、唯一の100点走行は、本当に感動しました!

今後のご活躍も応援させて頂きたいと思います。
(S14後期だし♪)
ヾ( ̄ー ̄ゞ)))(  ̄ー ̄)尸フレーフレー



去年の『D1 SL最終戦 in TC2000』以来のD1イベントでしたが、
エビスということもあって、パドック内はオープンだったし、
全席自由席だったので審査席がすぐそばで・・・

そしてそして、その審査席の隣に『スポッター席』なるものがあって(←以前からあったのかもしれないけど・・・)

スポッターさん方の動きが間近で見れました!!

しかも・・・


そのスポッター陣が超!豪華なんですょ。

川畑選手や、斎藤大吾選手、日比野選手、末永正登選手、駒形さん・・・
スポッターではないけど、熊久保支配人やのむけん、帝王、お侍さん、と・・・
ワクワクさんも居たような気が・・・

超!豪華陣が裏方にまわっていらっしゃいました!!

去年の観戦時には全然気付かなかったから、とても驚きました。
・・・というか、D1 SLにD1 GP選手達がこんなに来ているなんて、知らなかった。。。
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!


そんなこんなで、めちゃくちゃお得感に満たされ、
とても熱い追走の数々を見れて満足な1日になりましたとさ。

Posted at 2010/05/09 20:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「聖域に初上陸〜(((o(*゚▽゚*)o))) 間も無くスタートです‼」
何シテル?   08/18 12:13
初めまして、ER34乗りブルドルです。(*^o^*) グリップにどっぷりハマりつつも、ドリフト熱が最近高まってきたり。。。 最近はあまり更新できてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

走る♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:36:22
来シーズン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 19:04:39
寒さに負けるなw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:18:33

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車と惜しまれ惜しみつつ別れた後、生涯3代目♪ 憧れのRBエンジンと定番Rlookに惹か ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
専らの通勤車です。 買い物にも重宝していたりします。 ゜*。(*´Д`)。*°
日産 シルビア 日産 シルビア
高校時代より、「ツリ目」に惹かれ絶対乗りたかった車。3年という時間の中で多くの事を教わり ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フォトギャラリー専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation