• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーぼの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2016年5月27日

備忘録 その18 フットライト製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
だれでもできる簡単フットライト

まずはエーモンレンズカバーを用意
2
テープLEDを6発単位で切りだし配線をはんだ付け
3
1列ではさみしいので2列
12発仕様です
結構明るいかと

カバー裏側に配線通す為の穴2か所開けておきます
4
カバーを組み立て2本の配線を1本にはんだ付けでまとめ
熱収縮チューブでまとめます
5
エーモン調光コントローラーと
分岐ターミナル接続し
4分岐でフロント2個、リア2個を接続で完成
6
あとは点灯及び調光コントローラーの動作確認

光量絞ってこれくらい
7
光量MAXです
綺麗なブルー
8
あとはいったん分岐ターミナルから取り外し
車内へ持ち込んでスモール~ヒューズ接続し
適当なステーを作って足元に設置し
配線を綺麗に処理すればOK

装着はまた後日となります

夜間地味だった車内が華やかになるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コムテック(COMTEC) ドライブレコーダー ZDR048

難易度:

ディミングターン化

難易度: ★★

BORDO ハヤブサ02カプラーオンキットの(再)脱着の顛末

難易度:

【ODO:124,530km】時間調整機能付き間欠ワイパーレバーへの交換

難易度:

オルタとリブベルト交換(保証内整備)

難易度: ★★

後方ドライブレコーダーの配線・取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月28日 23:06
私も暇な時やろうとしてます。

これはしっかり作ってありますね。

装着画像が楽しみですよ(^^♪
コメントへの返答
2016年5月29日 8:28
ずっと材料だけ寝かせてました(笑
当初プランはドア連動で白、スモールで青でしたが、面倒くさいのでやめました(^_^;)

朝から配線類を室内で準備しましたが
あいにくの土砂降り
今日取り付け出来るかなぁ・・・

プロフィール

「[整備] #デミオ 備忘録その39 いろいろメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/250629/car/2146558/5702038/note.aspx
何シテル?   03/07 20:58
やりたい事は一通りコンプリート オフ会で見かける刺激的なDEMIOに影響されつつ あとはお財布と相談しながらぼちぼちと(笑 すでにおっさんの部...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] リアワイパー倒立化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 16:23:07
[マツダ デミオ] バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 10:25:11
[マツダ CX-5] AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 10:21:16

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ソウルレッドプレミアムメタリック 純正オプション ブルーワイドミラー(親水) バック ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有で一番長い付き合い車でした 10年間ありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation