• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月26日

久々の更新。


だいぶご無沙汰してました。 たまには、ハコスカに乗って走っていたんですが
写真とか撮ってなかったのでブログ更新してませんでした。特別面白いネタも無かったんですが、
最近ちょっとしたトラブルが続いててどうしようかと考え中です。 

まずは、純正の油圧計の不良です。
 
動きが鈍くなっててエンジンかけた直後でも0.5から1kg位しか上がらず。
オイルプレッシャースイッチを交換すればいいと思うけどネットで部品を探したら製廃。
○オクで探したら見つかったけど合うのかわからない(-_-;)

それと運転席側の三角窓の支点になってるような所





この部品が走行中に外れた。幸いにも車内側に飛んできたから良かったものの・・・



よく見ると溶接とかでくっついてるようで、どうやって修理しようか悩むところです。
このまま三角窓開けたら下の部分でしか支えてないのでスピードを上げると
風で揺れてちぎれそうで開けられないし(泣)

困ったもんだね(ー_ー)!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/26 16:10:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

近くの酒蔵
ぶたぐるまさん

正解は❓️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年5月26日 18:29
こんにちは!

故障⇔修理の連鎖 = 28改 3Lさんも”ハコスカ地獄”の真っただ中ですね(~_~;)

あんな所が外れるんですかあ・・・蝋付けもガラスがそばにあるし縦面だし難しそう・・・

金属用のいい接着剤もあるみたいですけどどがんですかねえ
「LOCTITE 強力瞬間接着剤 プロユース 高強度金属用」とかけっこう効きそうですが(・.・;)
コメントへの返答
2016年5月26日 18:47
munamoさん、こんにちは。

厄介な所で困惑してます(+_+)

アドバイス有難うございます
接着剤試してみますね。 

外れて車外に飛んで行かないよう
願うばかりです(笑)
2016年5月26日 19:21
そんなところが壊れるのですね!怖いー(^_^;)
ウチのも直さないといけないところだらけです。
コメントへの返答
2016年5月27日 9:06
たかはちさん、おはようございます。

一度見ておいた方がいいですよ!
走行中に外れると落ちてしまう確率が大です。
失くしたら窓枠一式を交換するか三角窓を
開けないかどっちかですね(-_-;)

プロフィール

「@緑ハコ  おめでとうございます。私も4月で50になりました。40代から50代、なかなか重いものがありますね(爆)お互い健康に気を付けてハコライフを楽しみましょうね(笑)」
何シテル?   06/25 09:11
今のハコスカに乗り始めて10年、前のハコスカから載せ換えたL28エンジンも約20年が過ぎ今回OHのついでに3.0Lにチューンしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
45年前期、4枚です。 見た目はおとなしそうですが やや爆音です。 家族からはやかましい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation