• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28改 3Lのブログ一覧

2017年12月19日 イイね!

モーターショー行ってきました。

月曜日、何かと話題の福岡モーターショーに行ってきました(笑)
 朝のうちささっと仕事を済ませて出てきたので博多に着いたのは丁度お昼の時間
吸い込まれるようにほろ酔い通りへ(^_^.)

alt

♪ちょぃと一杯のつもりで飲んで・・・♪♪一杯では物足りなくって...もう一丁(^.^)

alt

この時の時間は12:30すぎ(爆) やや出来上がりつつ
昼飲みの罪悪感を感じながらマリンメッセへ(^_-)

alt

クルマがメインのイベントなのか、オネーサンの撮影会なのか
よくわからない感じがします(爆)
カメラ小僧(オヤヂ)がいっぱいいます(笑)
なのであんまり写真は撮ってません(-_-;)

alt

alt

alt


alt

なかなか気に入ったTシャツ、車高の低さは知能の低さと書いてあります(-_-;) 
買おうかと迷ったけど着る勇気ないし(笑)

さらっと一回りして会場を出て天神へ、もう一つの目的の夢を買いに行ってきました。

alt

久しぶりに買います、10億とか言わないので、GT-Rを買えるくらい当たれば・・・

そしてせっかく天神に来たならここに寄らない訳にはいかず

alt

alt

また、一杯です。)^o^(  場所が変わればまた仕切り直し(笑)

納得することが書いてありました

alt

おでんという名の駄菓子をアテにもう一杯!
この後、帰宅ラッシュの電車に乗って帰りました、酒臭いからか周りが避けてるような感じでした(~_~;)

宝くじの結果は今後の愛車紹介を見ていてくださいね(笑)  不釣り合いな車が増えたら・・・・\(◎o◎)/!

Posted at 2017/12/20 09:01:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

冬の遠足、飛び入り参加(爆)


12/3の日曜日はみん友のnobu☆30z主催の
「冬の遠足旧車系ツーリング」にお誘い頂いていたんですが
先週の「約束の日」に半ば強引に仕事を休んだので二週続けて
休むのは気が引けるとお断りしていたんですが、日曜日の朝になって、仕事が早く捌けて
「もう帰っていいんじゃない?」って雰囲気になって他のスタッフに言うと
「どうぞご自由に!」・・・
そういうなら仕方ない、お先に!(笑)

っていう事でnobuさんに連絡して追いかけました\(^o^)/







天気も良く阿蘇の景色は気持ちがいい(^^)/





途中の合流には間に合わず目的地の草千里で無事合流。





初めてお会いしたみん友のThe昭和さん、
車のイメージのような、いかつい方と勝手に想像していましたがそういう事なく温和な方でした(笑)



ポンコツ自動車協会さんもみんカラで何度かコメントした
事はあったんですが初めてお会いしました。



AE_1500SEさんもお初でした。















nobuさん、いきなり参加で無理言いましてありがとう
ございました。初めてお会いした皆さん、501さん
Tenbinさん、H君ありがとうございました。(^_^.)



お土産も沢山いただきありがとうございました。

とりあえずのブログアップで、まとまりのない報告になっちゃいましたが(笑)

年内はもうそろそろ乗り納めですね、綺麗に洗車して
新年を迎える準備をしないとね・・・



Posted at 2017/12/04 17:52:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

約束の日


25日の土曜日は、「約束の日」に行ってきました。

日本全国からこの日の為にやって来てました。
旧車から比較的新しい車までジャンルを問わず
ただ走る為だけに集まる「約束の日」










ビシッと整列のR30軍団、ナンバーは四国、関西と
各地から集まってました。横の繋がりが強いみたい。



個人的に気に行ったハコ4枚のサイドマフラー、
いい音していました(^o^)



みん友のレッツラゴーさんにも初めてお会いできて
色々とお話しさせていただきました。

その後、体験走行に参加いたしまして




人生初のサーキット走行でした。\(^o^)/
もう少し飛ばしてみたかったです。サーキットにハマって
しまう気持ち、少しわかったような気がしました。

とにかく寒くってずっと手袋してたんで
画像も少なめですが楽しい1日でした。



佐賀ナンバーのハコ2枚、オーナーさんは現れず・・・
綺麗に仕上げてある車でした。






Posted at 2017/11/26 13:57:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

ハコスカデビュー


こんにちは(^o^) 
寒くなってきましたね、「約束の日」まで一週間、
当日は雨が降らないことを願うばかりです。

さて、タイトルのハコスカデビュー、
もちろん私じゃありませんよ(笑)うちのチビの事です。

嫁さんが保育園に迎えに行ってと言うので、前々から
密かに企んでいた「旧車でお迎え」を決行しました。(笑)

まずは助手席にチャイルドシートを取り付け。



2点式のベルトなのでもちろん装着できる訳が無い(-_-;)



色々試してみた結果、荷締め用のラチェットベルトを
2本使って固定しました。腰の部分と背中と2か所の
固定で思ったよりも緩みなく装着です。
(法的な問題や安全性、倫理上、批判はあると思いますが)(>_<)



途中でキリ番の写真を撮りつつ・・・
ツメが甘く全ての数字がキリになってない(+_+)

保育園の前に着くと、迎えに来ている他の保護者の方々
の冷たく呆れたような痛い視線を感じつつ(笑)

実は、下の娘はハコスカで学校に迎えに行った事が
きっかけで、それ以降ハコスカには乗らなくなった事を
思い出しました。よっぽど嫌だったんだろう(泣)



いざ乗ってみると、最初のうちは爆音や、
シフトチェンジのたびに頭が揺れるので戸惑って
いたようでしたが、泣きだすことも無くいい感じで
座ってます。(=^・^=)



2、3速で引っ張ると緊張して強張った表情になり
半泣きになりますが、ゆっくり走れば
足を投げ出しリラックスしている はる君です。(笑)


またハコスカでお迎えに行きたいところですが
保育園に入って行く途中にかなりの段差があって、タコ足と
マフラーのフランジ辺りを擦ってしまい(かなりガリガリ音がする)
周りの人からも痛々しい視線を感じるので
ハコスカではもう行けない。(泣)

Posted at 2017/11/17 13:38:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

そろそろ準備しないと・・・!


どうも、ご無沙汰しておりました(-_-;)
気が付くと2か月近く放置していました。
何かとチョイチョイ忙しくハコにもあまり乗ってなかったので
UPのネタも無く、放ったらかしてました(笑)

「約束の日」が2週間後に迫り、いい加減ハコを
磨いたりと、準備しないといかんと思い昨日午後から
久しぶりにWAXを掛けました。



何年前に買ったかわからないシュアラスターの蓋を開けて
みるとまだまだ使えそうだったんで塗ってみました。





写真じゃ見えにくいですが、きちんと塗ってます(^_^.)
何年ぶりにWAX掛けたかなぁ~ すべすべボディで
気持ちがいいです(笑)

そして、一番気になっていたリアのテール廻りの排ガス
による黒いシミ、WAXでもなかなか落ちない(泣)
陽も傾きチョイあせり気味になって


最後の手段で仕事で使うグリルオーブンの洗浄剤を
使ってみました。





一発で落ちました\(^o^)/ 素手で触れない強力な
洗剤なんで使うのはちょっと躊躇いますが仕方ない・・・

この後、念入りにWAXを掛けました。

綺麗になりました(=^・^=)

「約束の日」、出撃準備OKです(笑)
Posted at 2017/11/09 18:17:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@緑ハコ  おめでとうございます。私も4月で50になりました。40代から50代、なかなか重いものがありますね(爆)お互い健康に気を付けてハコライフを楽しみましょうね(笑)」
何シテル?   06/25 09:11
今のハコスカに乗り始めて10年、前のハコスカから載せ換えたL28エンジンも約20年が過ぎ今回OHのついでに3.0Lにチューンしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
45年前期、4枚です。 見た目はおとなしそうですが やや爆音です。 家族からはやかましい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation