• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-T2の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2013年7月6日

フードガーニッシュの交換・改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
東名アウトレット交換等によるエンジンルーム内の熱ごもりを少しでも解消するよう実施。

まずはエアインレッドから風を多く取り込めるように社外品に交換します。
純正フードエアインレットガーニッシュを外すには
ボンネット裏のフードインシュレータA(雨受)を
止めているクリップ5ヶ所を外します。

上の2ヶ所のナットはインレット固定ナットで
ここも外しましょう。
2
インシュレータを外して赤○のナット3ヶ所と
青○クリップ2ヶ所を外します。
クリップは開いてるのでラジオペンチ等で
閉じて押し上げましょう。

これでインレットは外れます。
3
風を沢山取り込めそうなインレットに交換。
REXPEED CW-Style Carbon Hood Scoop

付属のボルト6本で取付ます。
あとはインシュレータを復元して完成です。
4
次はフードエアアウトレットガーニッシュの小細工です。

画像上は左側、下は右側です(運転席より見た場合)

御覧の通り右側は殆どメクラ状態です。
5
ナット4本をクリップを外してアウトレットを外します。
6
裏板を外します。
7
そのままだと雨水がオリタネータを直撃なので雨受けを作ります。
アルミ板300x200-0.5tを購入、\400弱です。
これを半分の200x150にして2枚準備。
8
前側にM6X30のロングナットをかまして浮かせボルトで固定。
低いほうは固定ナットの上に板を乗せてちょっとだけ浮かせました。
これで傾斜が付いて前方に水が落ちてくれるはずです。

見栄えは悪いですがこれで抜けは良くなるでしょう!

某所で出ていますのでそれを使ったほうが楽ですけど・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化ローテンプオイルサーモバルブに交換

難易度:

異音退治〜オイルクーラーラインブラケット交換〜

難易度:

真夏の熱ダレ対策

難易度:

冷却水交換他

難易度: ★★

冷却水交換

難易度:

インタークーラーパイプ取付 完成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ともちゃんSHUさん 安定の美味しさですよ😆」
何シテル?   06/15 20:51
車弄り&走りが大好きな「おっさん」ですが 皆さんよろしくお願いします。 注意:掲載のパーツやマテリアル等は私の勝手な思い込みで採用してます。 インプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クウォーターガラスからの雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:11:53
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:01:46
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【準備編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:01:41

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
いつも中古車でしたが初めての新車です。 大事に乗って行きたいと思います♪ 2010年式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
父の車だが殆ど自分が乗ってるので名義を変えようと思っています。 コペン初心者ですが宜しく ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
運動不足解消用の通勤自転車です。 近場はこれで済ませています。
その他 その他 その他 その他
趣味その1(ski)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation