• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

ロアアーム亀裂修理完了

ロアアーム亀裂修理完了

左ロアアームの亀裂修理を頼んでいた小山スピードさんから修理が終わったと連絡があったので車を引き取りに行きました。



alt

開いた合わせ目を塞ぎ、亀裂の出来たダンパーブラケットの板厚を厚くして補強してあります。これで同じところに亀裂はできにくくなりますが、周りの補強していないところに負担がかかり亀裂ができてしまうかもしれません。これについてはイタチごっこになるので、また損傷ができたらその時にどうするか考えることにします。

心配事はなくなったわけではありませんが、これで安心して走れます。



alt

右側には損傷はありませんが、いずれ左側と同じことになるだろうということで、左側と同じ補強を右側にもしてもらいました。予想できるトラブルは未然に防ぐ方針です。



alt

今回ロアアームを外すときに、右側のキングピンが少しやせて僅かなガタツキがあるのが分かったので、新しいキングピンを作り交換してもらいました。

キングピンのトラブルは昔にありました。まだノーマルのキングピンを使っているときで、ロアアーム下側のM8キャップボルトが緩んでなくなり、車が動き出した瞬間にロアアームが外れるということが起きました。それから、焼き入れステン材を使用し、ノーマルよりも大きいナットで固定して、さらに割ピンがつけられるキングピン作ってもらい使っていました。

修理、予防、交換と一通り作業は終わり、これでまたヒルクライムに挑めます。ヒルクライムをやらなければこんなトラブルも起きないのかもしれませんが、楽しいのでしばらくはやめれそうにありません。

ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2020/11/17 23:40:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation