• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

ブレーキホースバンジョー変更②

ブレーキホースバンジョー変更② リアの右アッパーアームのピロを交換している時に、ブレーキホースとアームが干渉している跡が見つかったので、ブレーキホースのバンジョーアダプターを換えて、ブレーキホースの取回しを変えることにしました。


alt
結構アームに当たっていたのか、ブレーキホースが少し曲がっています。今すぐ折れるといったことはなさそうですが、トラブルの元になりかねないのでホースも交換します。


alt
左側は5年前に同じことが起きたので、既にバンジョーの向きとブレーキホースを換えてあります。この時に右側は大丈夫だろうかと点検したのですが、ブレーキホースにアームが当たった跡はありませんでした。
5年前と今ではリアのアームの形状が違っているので、ホーシングの動き方が変わったから右側も当たってしまったのかもしれません。考え方を変えれば、ホーシングが左右同じように動いていると確認できたようなもんです。


alt
ストックしてある部品を確認したら、90°曲がりのバンジョーはあったので、ブレーキホースだけ調達しました。ものは左側と同じで、バイク用品販売店ナップスで購入しました。


alt
ブレーキホースを換えて、フルードのエア抜きをして作業は完了です。
今年は何回か足回りの点検をしていたのですが、ブレーキホースの接触痕は気がつきませんでした。おそらく、昔点検した時に問題なかったので、問題ないだろうとあまり目に入らなかったのかもしれません。点検が甘くなっていました。


alt
このブレーキホースは特注でノーマルよりも+2cm長く作ってもらったものですが、結局2本不要となってしまいました。こんなことが起きるとは思わなかったので仕方ない事です。今年は思わぬ事が起きた年でした。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2021/01/04 16:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation