• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

ラジエーターアッパーホース交換

ラジエーターアッパーホース交換 先週のヒルクライムから戻って車両の点検をしたら、ラジエーターアッパーホースからクーラント漏れが見つかったのでホース交換する事にしました。


alt
具体的な漏れ箇所は分かりませんが、アッパーホース根元から漏れているようです。ホースバンドをダブルにすれば止まるかと思いましたが、漏れ量が減っただけで止まりませんでした。


alt
けっこう前からバーキンS3用のラジエーターホースを探しているのですが、全然見つからないので似た形のホースを使うことにしました。
これはケーターハムのBDRエンジン搭載車用のゴムホースです。ケーターハムはラジエーターの形状が違うのですが、ゴムならしなって多少は曲がっても大丈夫だろうと思い買ってみました。


alt
比べてみると曲がり方が違っています。ただ、これだけ長ければ全体的にしなってつきそうです。


alt
そのままだと変な角度になったので、ちょっと切ってあまり違和感の無いしなり具合でつけてみました。2か所の曲がりに少し負担はかかっていますが、内径が変わるほどでもないのでこのまま使えそうです。
これだとヒーターは使えませんが、必要なら間にアルミパイプを入れる事にします。今はつなぎ目が無い方がトラブルが減るので、このままの方が良さそうです。
ラジエーターホースは調達が悩みでしたが、アッパー側はこれで済みそうです。ロアホースは結構特殊な形状をしているので、まだ悩みどころになっています。


alt
ついていた時は何処から漏れているのか分かりませんでしたが、外してホースを見ても分かりませんでした。ウォーターアウトレットにパーティングラインがあったので、ラインの跡がホースについて漏れていたのかもしれません。
漏れた原因は分かりませんが、ホースを換えれば問題ありません。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2023/08/16 15:13:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Z900RS ラジエーター ブリー ...
KennyTX_GRMNさん

アッパーホースほか交換調整 パワー ...
rtec3さん

BILSTEIN装着
TYSON-AKIさん

今日は、さわやかへ、今年もよろしく~
じゃんだらりんBF5さん

117の整備の行方
はぐれメンタル@大爆発さん

水温センサー取り付け
INTEGRATE-Rさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation