• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月31日

タイロッドエンドベアリング交換からのステアリングギアボックスインナーブッシュ破損発覚

タイロッドエンドベアリング交換からのステアリングギアボックスインナーブッシュ破損発覚 数日前に注文していたタイロッドエンドベアリングが届いたと、交換作業をお願いする小山スピードさんから連絡があたので休日に伺いました。
タイロッドエンドベアリング交換で来たのですが、色々とタイミングがよかったのでエンジンオイルも交換してもらいます。
少し前からエンジンをよく回すからと粘度を少し上げていたのですが、今回は時期的なことからちょっと粘度を下げます。こういった微調整ができるのが、スコノ ブリルのいいところです。しかし、この微調整の効果が分かるのか、結果に表れるのかは微妙なところです。


alt
タイロッドエンドを外してみると、結構なガタつき具合でした。小山スピードさんへ向かっている時に、交差点を曲がった時にカタっと音がした気がしましたが、このガタつき具合だとここから出ていたのかもしれません。


alt
新しい物と古い物を比べると動きが全然違います。これはハンドリングがよくなるのが期待できそうです。よくなるというというよりも元に戻るのですが、いつ頃からガタがでていたのか全く分かりませんでした。徐々に劣化すると分かりにくいのですが、指摘されると結構なガタだったので、気がつかない自分の鈍感さにまりいります。


alt
タイロッドエンドを換えたついでにアライメントをちょっと直進安定方向に調整をしてもらいます。何度か走行して調整するのですが、毎度トーの値が僅かに変わり、これはおかしいということでまたフロント周りを調べます。調べてみると、左のタイロッドがギアボックスの根元から動いていました。
ステアリングギアボックスが壊れたかと思いましたが、詳しく調べてもらったらギアボックス内のインナーブッシュが破損しているとのことでした。ここのブッシュは樹脂製で古くなると破損するらしく、交換が必要とのことでした。こんなところにブッシュがあるとは知らず、部品の調達はどうしようかと思いましたが、小山スピードさんが中古のステアリングギアボックスを持っているので、ブッシュの状態を見て使えそうなら使うという話になりました。
もう日も暮れているの、車は預けて交換作業をお願いします。次のヒルクライムまで4日、出走できるか微妙なところになってきました。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/01/05 01:32:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パワステ リフレッシュ
OX3832さん

右タイロッドエンドの交換前に
チェロソナさん

ハンドル振動現象の原因が解りました!
mnetさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation