• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とどはちのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

サスペンションセッティング vol.10

サスペンションセッティング vol.10リアに使用しているアシストスプリングの位置変更と、周辺部品の見直しをしてみました。サスペンションセッティング vol.8でリアのメインスプリングサイズを変更し、メインID65、アシストID60と異径になったのと、リアで前々から気になっていたことがあったので手直しです。
手直しの内容は、アシストスプリングのサイズをID60からID65に変更とスペーサーの変更です。



手直し前の状態は上から、スペーサー(ID60→ID65)、フリクションレスシート(ID65)、メインスプリング(ID65)、フリクションレスシート(ID65)、スペーサー(ID65→ID60)、フリクションレスシート(ID60)、アシストスプリング(ID60)、フリクションレスシート(ID60)の順です。ID65通しのスペーサーを持ていなかったので、メインとアシストは異径となりました。



左側のセットが取り外したもので、右側のセットが新たに取り付けるものです。アルミ製のスプリング内径変換スペーサーを、サスペンションセッティング vol.9で使用したワイズスポーツカーズのスプリングインシュレータに変更し、スプリング間のスペーサーをID65-ID65のジュラコン製のものに変更することで取り付け部品の数を減らします。



リアで前々から気になっていたことは、ダストブーツの破れです。スプリング間に使用していたスペーサーが干渉して破れてしまったようです。



今まで使用していたスプリング間のアルミ製スペーサーの内径が、ダストブーツの外径と合わなかったようです。新たに使用するジュラコン製のスペーサーはID65通しのサイズで、内径が大きくなるのでダストブーツと干渉しなくなります。



手直し後の状態は上から、スプリングインシュレータ(ID60→ID65)、アシストスプリング(ID65)、スペーサー(ID65)、メインスプリング(ID65)、スプリングインシュレータ(ID65→ID60)です。スプリング以外の部品が半分に減りました。

何年か前にテンダースプリング(アシストスプリング)が流行り始めた頃、取り付ける位置によって伸びる時の作用が強くなる、縮む時の作用が強くなるといった話があり、当時乗っていたランエボⅢであれこれ試していました。結果は、メインスプリングの上でも下でも違いが分かりませんでした。さらに、テンダーはどう使うべきか追求していくと、可変レートのおかげでダンパーの減衰力設定が上手く決まらず、足の動きが安定しないことから、テンダーは不要という結果に達しました。
当時テンダーを試した4WD車と、今テンダーを使用しているFR車では駆動方式が違うだけでなく、車体構造がかなり違うので効果を比べることはできません。というよりも、今の車でテンダーを外したシングルスプリング仕様で走行していないので、テンダーの効果が分かっていないのが実情です。まもなくテンダーは外してしまうので、上に入れるとどうなるかは試す必要のないことなのですが、試せるうちに試しておこうという思いつきでやってみました。
Posted at 2013/08/02 22:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年07月29日 イイね!

残念

残念バーキンの部品を扱っているお店で、S3に使えるフロントアッパーアームボールジョイントを探してもらっていたのですが、色々とあたって頂いたものの使えるものは見つかりませんでした。
この部品は鈴商で購入できたという話は聞きましたが、他で購入できたという話はまだ聞いたことがありません。今年の秋にバーキン社が部品のネット通販を始めるという話があるので、それまでは今以上に傷めないようにするっきゃないです。
画像のボールジョイントは、前オーナーが曲げて交換したものです。今はこいつが唯一のストックとなってます。
Posted at 2013/08/02 22:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 45 6
789 10111213
14151617 181920
21 222324252627
28 293031   

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation