• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とどはちのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

BRIGヒルクライムチャレンジ2022 第3戦 御嶽スーパークライム2022 Day1

BRIGヒルクライムチャレンジ2022 第3戦 御嶽スーパークライム2022 Day1雨が降ったり止んだりする空の下で、今年のBRIGヒルクライムチャレンジシリーズの初戦となる御嶽スーパークライム2022に参加してきました。今年は4月が初戦の予定でしたが急遽中止となってしまいました。
BRIGヒルクライムチャレンジは、同一コースを2回走行した合計タイムで順位を競う競技です。下見走行、本番1本目、本番2本目というのが基本的な流れになっています。交通量の少ない公道を占有して行われる、縮小版ラリーといえる競技です。自分は排気量2800㏄以下のノービスBクラスに参加しています。
今大会は土曜に練習走行2回、日曜に本戦2回の2日工程になっています。土曜は雨のち晴れ、日曜は曇り/晴れと天候が少し不安定です。天候に思いっきり左右される自分には走りにくいコンディションとなっています。


alt
今年からSタイヤを使うようになりました。冷えた路面、濡れた路面と様々な状況で走ることを考えて、コンパウンドはスーパーソフトを使用します。このコンパウンドでどのぐらい持つかが気になるところです。



雨は一旦止みはしたものの、自分の走行順が近づいてきたらまた降り始めました。幌をつけたままで走ります。
Sタイヤで雨の中走るのは初めてなので、余裕をもって減速、旋回をするようにします。Sタイヤで初めての雨のヒルクライムで結構不安があります。
不安を抱えたままスタートしますが、走りだしてすぐに不安はなくなります。タイヤがグリップしまくります。ウェット路面でもドライのラジアルタイヤよりもグリップしている手応えです。すごいと驚きながら走っていると、今度はちょっとずつペースが上がり、逆に滑らないのが不安になってきます。底が見えないSタイヤに驚きながら完走です。


alt
練習走行が終わる頃には路面が乾き始める程天気が良くなりました。明日は降水確率が30%はあるので、まだ天気に不安はあります。雨でもこのタイヤならある程度はペースを上げれそうです。晴れるに越した事はありませんが、ドライだとどこまでペースが上がってしまうのかと、コントロールできるか心配です。そんな事を思ってしまう程Sタイヤの性能は凄かったです。
今日はSタイヤで練習走行できてよかったです。雨の中だからこそ掴めたものがありました。明日は天気がどうなるか分かりませんが、どんな路面でも思いっきり走れそうです。


alt
今回は2日工程なので、地元の宿の御岳ゴルフ&リゾートホテルに泊まります。毎度のことですがゴルフ場の駐車場が、ゼッケンをつけた競技参加車両で埋め尽くされているのは違和感があります。
今日は朝寝坊して遅刻気味で会場に到着したので、準備が慌ただしくて疲れました。ゆっくりと大浴場につかり、夕食を食べて早めに寝ます。ここは夕食が美味しいので楽しみです。
Posted at 2023/08/15 22:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 56 7
8910111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
29 3031    

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation