• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とどはちのブログ一覧

2022年06月14日 イイね!

ラジエーターホースアルミパイプ取り付け・ファンスイッチ交換

ラジエーターホースアルミパイプ取り付け・ファンスイッチ交換全開走行すると水温がどんどん上がってくるので、少しでも水温が下がるように簡単な対策をしてみました。


alt
先日、アッパーホースはケーターハム用のゴムホースに換えたのですが、中間にバーキンのアルミパイプを入れました。アルミ部分で少しでも放熱してくれるといいです。
アルミパイプを入れたらラジエーター側のゴムホースに少し負担がかかり、ゴムの曲がり方が少し不自然になりました。このぐらいなら少し経てば癖がついて馴染みそうです。


alt
ラジエーターファンスイッチを88℃作動、79℃停止のものに交換します。今まで使っていたものは92℃作動、87℃停止だったと思います。


alt
気休め程度ですが、クーラント添加剤を入れてみました。ワコーズのクーラントブースターです。詳しい事は忘れましたが、どこかの製品に+αしたOEM製品らしいです。熱交換性能、消泡性能が強化されているそうです。
スポーツクーラントなるものを使ってみたかったのですが、予算の都合でポイントを使って無料で買えるこれにしました。


alt
去年ECUを換えてからエンジンの発熱量がかなり多くなり、水温上昇が気になっていました。オーバーヒートする程ではありませんが、まれにECUの冷却補正温度まで達します。ECUの増燃補正もあるので、90℃以下で安定してほしいです。
電動ファンを変えて少し冷えやすくなったので、今回の小細工でさらに冷えてくれることを少し期待しています。次はファンにシュラウドがつけれないか検討してみます。
Posted at 2023/08/18 21:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 23 4
567891011
12 13 1415161718
1920 212223 2425
26 272829 30  

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation