• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とどはちのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

そろそろ限界

そろそろ限界この車両を購入して間もない頃から気になっていた、左フロントダンパーに限界が近づいてきました。


昨年9月頃は少しオイルが漏れている程度でしたが、次第に漏れる量が多くなり、最近はオイルが漏れている気配すらなくなりました。ちょっと前まではオイリーでヌラヌラ、テカテカしていたのですが、今はパサつき感があります。ひょっとして、限界突破しているのかも・・・。走行中、車の動きが大きくなっているような気もしています。
このダンパーは鈴商オリジナルのAVOショートモデルで、ストリート対応スペックらしいです。短いだけにオイル量が少なく、左側はエキマニに近いので、熱でヘタリやすいのかもしれません。
Posted at 2013/05/09 21:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年04月03日 イイね!

やっぱりマニア?

やっぱりマニア? 車に合うシフトノブを探していたら、これだけシフトノブが手元に集まりました。実は倍近い数があったのですが、上げたり、売却したりで少なくなっています。
集めた様々な形状、重量のシフトノブを試したところ、重めのシフトノブがよさげという結論になりました。


重さ重視で選んだ現在のベストシフトノブは、ステンレス製で重量が350g、直径46φの丸型ショートストローク仕様のシフトノブです。これは表面が梨地仕上げで、素手でもグローブをしていても滑りにくくて掴みやすい表面になっています。
車にも、自分の手にも合うシフトノブでとても使いやすいくて気に入っていますが、あくまで現在のベストなので、よりベストなシフトノブをまだ探しています。これ以上使いやすいシフトノブは無い気もしますが、有るような気もするのでつい探してしまいます。妥協も肝心だと分かっていますが、この車に使えるシフトノブは豊富にあるせいで、あれもこれもと悩んでしまうところです。選択肢が多いということは、凝り性にはたまらないことかもしれません。
Posted at 2013/05/01 23:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation