現在フロントに装着しているスウィフト製スプリングを、アイバッハ製スプリングに交換してみました。今回の目的は、どのメーカーのスプリングがいいフィーリングかの検証です。
比較検証なので、スウィフト:自由長203mm、レート5.0kgから、アイバッハ:自由長170mm、レート5.1kgに変更と、ほぼ同じレートのスプリングを使用します(アイバッハは5.0kgの設定が無い)。今回は自由長の違いは無視しています。というのも、過去の経験から30mm程度の違いではしなやか、反応がいいといった長さによる差は分からなかったからです。
今回はついでに画像の黄色矢印の位置にあるゴムシートを外して、スプリングを動きやすくするフリクションレスシートをスプリング上下に取り付けます。
さらについでで、1G状態でアームのボルト、ナットの締め直しも行いました。
車高は高めですが、スプリングにほんの少しプリロードがかかる程度で使用します。フリクションレスシートのはみ出ている部分で見栄えが悪いですが、削って修正するのは手間なので現状で使用していきます。
今回は同等レートのスプリング交換だけでなく、プラスアルファの作業も入れて使用環境が変わったので純粋な比較にはなりませんが、何度もスプリングの着脱を行うのは手間なので、細かいこととして無視します。
バーキンの部品を扱っているお店があったので、必要な部品が調達できるか尋ねてみました。
こちらは、神奈川県平塚市にあるスーパーセブン専門店のTRY&UPさんです。
主に、ケーターハム、バーキンの車両を販売しています。
今必要な部品は、左アッパーアームのボールジョイントです。S3モデルはフェンダーステーの形状が悪く、サスがストロークした時にステーとアッパーアームが当たってしまいます。この車も購入時から当たった跡があり、ボールジョイントの真ん中あたりが曲がっていました。
今は、この部品をTRY&UPさんの取引先で扱っているか確認してもらっているところです。この車では消耗品といえる部品なので、調達ルートがほしいもんです。
本日、電装系、サスのチューニングで入庫していた小山スピードさんから、車を受け取ってきました。当初の予定は電装系+αの作業でしたが、オリジナルサスペンションキットが完成して届いていたので、これの取り付けも含めての作業となりました。
待望のオリジナルダンパーです。別タンクはノーズコーン内に収められています。
オリジナルダンパーのリア側です。手前に伸びてきているゴムホースが別タンクにつながってます。
まだ取り付けただけと言っていい状態なので、スプリングレート、車高の調整はこれからとなります。うーーむ、セッティングが決まるまで時間がかかりそうな予感。
破れていたので交換してもらった、ステアリングラックブーツです。破れていたのは右側だけでしたが、どうせならと左側も交換してもらいました。
使用したブーツは、長野県にあるカードリームから購入した、バーキンに適合する国産のブーツです。値段は片側1300円ぐらいでした。
走行中に何が起こるか分からない車なので、緊急停止用に取り付けてもらったカットオフスイッチです。何度か試しにオフにしてみたところ、キーをオフにするとの同じようにエンジンが停止しました。
純正VDOアンメーターを、VDOボルトメーターに交換してもらいました。今までアンメーターはマイナスに振ったことはなかったので、電気は十分足りていると判断して、ボルトメーターに変更です。
アンペアでもボルトでも、どちらのメーターでもいいのですが、ボルトのほうが馴染みがあるので、こちらを採用しました。電圧計、水温計、燃料計と異なったデザインのメーターが3個並びましたが、実用性は問題ないのでOKとしています。
今までステアリングに隠れて見えにくかったタコメーターを、見やすい位置に変更してもらいました。この車のエンジンのレブリミットは7500回転なのと、パワーバンドが4000回転から7000回転ぐらいなので、3000回転から7000回転が見やすい位置になっています。
こちらは取り付けできなかった、ゼテック用国産オルタネーター変換キットです。電装系が弱そうな車なので、電気の供給は確実にと国産オルタネーターを使いたかったのですが、何をどうやってもつかなかったとのことです。車を熟知した2人が頭と体をひねり、あれこれアプローチをしてつかなかったので、取付不可と判断してよさそうです。
もしかしたら、ゼテックエンジンは何種類かあって、自分のS3のゼテックには合わなかったのかもしれません。今ついているオルタネーターはそのうち壊れそうな気がするので、どうにかして国産オルタネーターをつけることは考えていきます。
![]() |
バーキン その他 <平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR <平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションIII <平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ... |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ <平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |