• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とどはちのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

サスペンションセッティング vol.3

サスペンションセッティング vol.3今回はリアのスプリングがスムーズに動くように、小細工部品を取り付けてみることにしました。取り付ける部品はフリクションレスシートです。
ニューダンパー装着!!サスペンションセッティング vol.1の間で悩んでいたリアの跳ねは、ダンパーの減水力調整不良が原因でした。ダンパーを取り付けたお店では20段目に合わせ、自分では20段目からプラマイ10段の範囲で減水力調整ダイヤルを回していじったのですが、うまく調整ダイヤルが回らず、減水力が高い位置で固定されていたようです。調整ダイヤルがしっかり回るようになって減水力を下げてもらったら、まったく跳ねなくなりました。驚くほど乗り心地がいいです。ちなみに、このダンパーの減水力は、伸び縮みが40段階調整できます。
フリクションレスシートは跳ねを抑えるようにと用意したのですが、足はよく動くに越したことはないので、予定通り取り付けることにしました。



矢印の位置に既にシートが入っています。青の位置にはゴムシート、赤の位置にはステンレスシートです。



各スプリングの上下にフリクションレスシートを入れました。シート1枚の厚みは2mmなので、4枚取り付けると8mmとなり、若干車高に影響してきます。
今回はついでに、ホーシング側のコントロールアームのボルト、ナットを1G状態で締め直しました。
Posted at 2013/07/02 00:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 45 6
789 10111213
14151617 181920
21 222324252627
28 293031   

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation