• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とどはちのブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

クイックシフト加工③

クイックシフト加工③

昨日に引き続きクイックシフトの加工をしていきます。余分なねじ山の長さを測っておいたので、切断します。

alt

切れる分だけねじ山をつくり、余分なねじ山の切断でシフトレバーの加工は完了です。試しにこの状態でシフトノブをつけて車を走らせてみましたが、ギアが入りにくいです。ダブルクラッチ操作でもギアが入りにくく、まともに走れたものではありません。



alt

あとはエクステンションを画像とは反対向きにつけて完成です。現状でエクステンションを逆向きにすると、シャフトが短すぎてシフトノブをつかむ際にエクステンションに指が当たってしまうので、同じエクステンションセットを購入し、新しいシャフトを加工して取り付けることにします。

Posted at 2020/01/04 21:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年05月22日 イイね!

クイックシフト加工②

クイックシフト加工②

先日、途中で道具が破損して中断したクイックシフトの加工を再開することにしました。



alt

前回の反省を踏まえ、ダイスを2個用意し、作業環境も整えてみました。ちょっとお高めのダイスを買ったので、よく切れて作業がはかどります。



alt

シフトレバーに切れる分目いっぱいねじ山を作り完成です。



alt

だんだんイメージに近づいてきました。あとはレバーの余分なねじ山を切断し、エクステンションの向きを変えればだいぶ良くなりそうです。現状ではノーマルよりも少しレバー比は多めで、シフトストロークはまだ多いです。

Posted at 2020/01/04 20:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年05月19日 イイね!

クイックシフト加工

クイックシフト加工

数々のテストを経て、クイックシフトの加工方針が決まったので実行することにしました。

まずはシャフトのねじ切りです。



alt

どんな材質を使っているのか分かりませんが、すごく硬いです。もうちょっとねじ山を作りたかったのですが、道具と腕が限界を迎えました。



alt

イメージとしてはこんな具合です。もっとエクステンションの位置を下げ、ノーマルと同等か少し短いぐらいのレバー比にします。



alt

実際につけてみましたが、あと4cmぐらいはシフトノブを下げたほうがよさそうです。これ以上下げるには、エクステンションの向きを変えたほうがよさそうです。



alt

シフトレバーが硬く、ダイスの刃がかけてしまいました。新しいダイスを購入したらまた加工を再開しようと思います。

Posted at 2020/01/04 20:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年05月16日 イイね!

こりずにクイックシフト

こりずにクイックシフト

少し前にノーマルシフトレバーをクイック化するパーツを買っておいたので取り付けてみることにしました。



alt

構成部品はスペーサー3種とボルト3本です。ノーマルの支点位置を変え、レバー比を変えてクイック化するキットです。ミッション直付けのシフトレバーはクイック化が向いていないと昔から分かっていますが、試したかったので買っておきました。



alt

少し加工してノーマルシフトレバーを分解し、支点位置を変えるスペーサーを取り付けます。車種により、レバー比が異なるそうなので、短いアルミと長い樹脂のスペーサー2種が入っていました。自分の車はアルミの短いスペーサーを使います。




alt

組み上げて完成です。1cm程支点が上がります。ケータハムのクイックシフトとほぼ同じレバー比になります。



alt

固定部のスペーサーはレバーにつけたスペーサーと同じぐらいの長さで、シフトノブが1cmほど高くなります。



alt

完成です。早速試走してみました。ノーマルのグネッとした手ごたえのまま、レバー比変更で操作が重くなり使い難いです。スペーサーの厚み分高くなり、シフトノブの位置が高くなったのはいいですが、これならケータハムのクイックシフトのほうがまだ使いやすいです。

シフトポジション変更+操作性向上であれば採用でしたが、操作性低下となったのでノーマルに戻しました。やはり、ケータハムのピロ支点を生かしつつ、レバー比変更でいくことにします。

Posted at 2020/01/04 19:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021 22 232425
262728293031 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation