
今日は うわさの レクサス NXを 見に ミッドランドスクエアまで 行ってきました
モーターショーで見る限り 外観 室内デザイン そして ENGはターボ
こりゃ 相当期待できるでしょ!
残念ながら 乗ることはできませんでしたが 十分 堪能できました
スピンドルグリルで 目が 角目 3目 LED仕様ですな
H-LP ONで こうなります
ほほぅ なかなか いいじゃないっすかぁ
お尻は こうなってます
バンパー下が IS同様 黒色で やすっぽいです(気にいらない1)
ここが 全然レクサスっぽくないです
妥協してほしくない 部位ですな
バックドアは 当然電動オープンです
BMWみたいに つま先 バンパー下に入れると 勝手に開くようにしてほしいですな
ホイールハウス形状と そこについてるプロテクター(気にいらない2)
後方側が タイヤの外形デザインと わざと合わせてないんだろうが なぜ わざわざ 汚い ホイールハウス内を 見せたいのか 理解に苦しみます
室内みると 赤ステッチが 素敵です
ISの赤ステッチ仕様は シートが赤くなりますが NXは 黒のまま 赤ステッチが選べるようですね
こっちのが
好みです
インパネデザインも かなり 恰好いいです (o^-')b グッ!
ハブティックの意匠 そして タッチ式に変わってます
これも かなり(o^-')b グッ!
あとは G’s祭りでした(笑
これも まだ未発売のハリアーG’s
かなり かっちょぇっすよ
マフラーは 残念ながら 4本だしどころか デュアルでもありません
ハリアーの お魚は かなり巨大魚でした(笑
このホイールが かなり気になりました
赤いところが 光って見えるんです(当然 そんなわきゃないです)
気持ち悪い車(笑
モーターショーにも出てましたね
やっぱ 洗濯石鹸で 洗うんでしょうか?
アクアとプリウスの G's
この内装みて かなりの違和感感じました
まずは アクアG'sの インパネです
助手席側には 一応 ステッチがあり 合皮と思いますが 巻物があります
これで かなり 高級感でてます
一方 G's老舗の プリウス
見ての通りで プラスティッキーむき出しです
これで こっちのが高いのは 納得いかないような
そのほか 全然 響いてこない ヴェルG's
本来の良さを グリルで 台無しのような気がする
Mark X G’s
気になるのは Rrタイヤの後ろです
エア抜きついてます
ダミーでした(笑
でも マフラーは4本だしです
と 十分 満喫して さっさと 帰宅しようと思いましたが
カンブリア宮殿で パンのアンデルセンを 思い出し 買って帰る事に
めっちゃいい値するじゃないっすかぁ!!! これで まずかったら 詐欺じゃぁ
そんでもって よせばいいのに また ハンズに寄り道して 見事に バックに つられて 仕事用バックを 買ってしまった(^^;
G BRONCOです 肩から かけることもできるので 衝動買いです(笑
もう やばいので 地元に戻り 夕飯の買い物に アピタに寄ったら
キョロちゃん いました
さっさと 買い物して 帰ろうと思いましたが もしかして ハリヤーG’sって もう パンフレットあるの?
と思い トヨペットに寄ってみた(^o^)丿
見事に 裏切られ 発売未定だとさ
んじゃぁ!って 事で 試乗させてもらいました HVとGS
なるほどね GS 2000ccじゃ そりゃ走らないわね
HVは ISより なぜか 元気いいように思いました
いずれにせよ 10年 10万キロオーバーの車しかない 我が家には
刺激が 強すぎました ><!
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2014/06/08 19:44:33