• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

とほほっ  挫折感満載

とほほっ  挫折感満載1週間 Dラーに預けた ハリアー返ってきました。

 人それぞれ 価値観違うのは わかるけど

 信用出来なくなるのが 一番 きついですな

1.車両返却日になっても 連絡してこない

2.ガソリン無くなるまで バイパス走行していいから 異音と車両流れの原因突き止めて

  → 近所走って終わり。車両流れは サイスリデーターみても異常なし

3.トリムの変形加工 原因突き止めて

  → バックカメラ付けるときに 変形してしまったようです
  (オーディオレス仕様なのに 何がバックカメラだ!!アホめ
   バカにするなよ! この時点で もうあきれた)

処置出来たのは 

4.バックドア内のベルトクランプ端材が 暴れてたので除去

5.シートベルトアジャスターからの異音

保留

6.リアシートバック付近からの 異音

  再現せず

ボクが期待してたこと

1.まだ時間かかるので もう少し時間ください

   という電話連絡

2.要望通り バイパス走行して 車両流れを確認し 判断してもらいたかった

   テスター数値が 基準値か どうかなんか関係ない
   この車が どうなんだ!?って 話なのに
   標準数値以外は 出来ないと言ってきた
   その数値でも まっすぐ走らないと言ってるんだから 異常なんでしょ?

3.話にならない
  自分たちで やってもない作業を なぜやった事にして おわらせようとしたんだろ?
  この時点で この店信用 「0」

自宅に帰って 部品裏外して確認







程度は よくなってるけど干渉跡は 新品でもある

 取付軌跡とリブ形状あってないようだ

そして この状態



この見切り 合わない

こんなに汚い合わせ

がっかり。

左のベルトラインの情報もなし

 隣町のDラーでは 対策品対応してるのに。

 もう 対策品有るの 教えるのも 嫌になった

そして 落書き女

 謝罪にきた

これも ガッカリ。 謝れば おしまい という考えが 図星。

 考えることから 逃げてきた人生だから どうするべきか

 ボクの立場になって 考えることすら出来ない

 (ここには書けないくらい低レベルな人たちだった
   無駄に年くったな あんたたちって感じ)

 もう 違う生き物と お話してると思って すきにさせた

「おれ 車見る度に キズの事思い出して 付き合っていくんだぞ」

 だけ 伝えといた。

不思議なのは



この 「アホ~」は 私じゃないと言っていた

 じゃぁ 誰なんだ?となるわなぁ

ハリアーが しゃべれたらいいのにな

 どんな気持ちだったんだろ 書かれてるとき。。。

これペットだったら 大騒ぎだろうなぁ

 命があるのは 生き物だけってか。。。


Posted at 2014/12/07 21:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2014年12月02日 イイね!

本気で 怒ったら 理解出来ないと言われた

かなり本気で 怒っているので 足跡の意図等で 「イイね」は 付けないでください

 良いわけがないので。強烈な 毒なので 気分が悪くなるので リアルな人以外は
 読まない方がいいです







ハリアーなんですが こんな事になってるのを 先々週 日曜 見つけてしまいました






納車して まだ1ヶ月ちょっとです

これ 当然家族が やったわけではありません

 通り魔が やった!わけでもありません

 相棒の友人’40後半の女)がやりましたとさ

こいつ 前車 アルファードにも やったんです

 その時は 強い口調で 人のクルマに 落書きするな!と言ったのですが

 「消えるからいいじゃん!」が やつの言い分

 一瞬 「目 潰してやろうか」と思いましたが ボクの 顔色見て 周りが
 この女 強制排除したのです

どうも 本人は マジ切れしたのを 理解出来てなかったようです

 そして ボクの居ない時に 会ったらしく これをボンネットいっぱいに

 書いたらしいです(相棒は 黙って見てたようで これも ムカつく)

1.黒 ソリッド塗装 

2.爪跡

3.納車間もない


 あなたなら どうする?

謝らせようとしても 相棒は 連絡する気なし

 こんな事で 怒るのが 理解できない と ボクが おかしいそうです

ボクの要望

要望1 買い取らせる

要望2 100歩譲って 車両丸ごと 磨いてコーティングしろ

おかしいですかね?

 車に 特に興味ない 自分で お金出して 買ってない という環境の人は

 こんなもんなんでしょうか?

 365日 車漬けの強烈なマニアは この事態を どうしたらいいんでしょ?

 怒ってる意味が 理解出来ないと言われると もう お手上げです




 
Posted at 2014/12/02 21:47:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2014年11月30日 イイね!

1ヶ月点検

通常 1ヶ月点検は異常なし

 この1ヶ月で あれ? というのを中心に 改善要望して

 来週から 入院手続きをしてきました

 (あえて 画像なし)

1.なんといっても バックドアガーニッシュ裏の リブ変形&加工跡
  ボクだじゃ無いはず ボクだけなら 納車までに ぶつけて手直ししたのか?
  と 疑ってしまう

 → 実際に モノ見せたら ぶっ飛んでました
   試乗車 分解確認 その場で要望 NGでした
   部品取り寄せ 新品交換

2.LH QTR Fixウィンドウのメッキベルトモール凸

 → すでに あちらも認識あり
   対策検討中で 対策品無し(ここの認識違う もうあるはず)

3.PKB やたら奥

 → このクルマ 標準が 7ノッチ設定だから 異常ではない
   そんなの気にいらないので 4ノッチんいしてもらった 済

4.ブレーキペダルが やたら奥で 不安

 → こんなもんです アイドルストップ付車が 奥になってます
    本当か? 他試乗しようにも HVしかなく 一旦断念
    思いっきり踏み込んだら ボデーにペダル当たりそう
   シートポジションが 合わなくなる 絶対おかしいわ
   妥協する気なし

5.車両右流れと ハンドルセンターが 無く 舵角補正が 忙しくて 疲れちゃう
   特に60km以下が 忙しい 70km以上は 右流れが 顕著

 →アライメント再調整依頼 純正数値OKとかじゃなく まっすぐ走る数値で調整要望
   トーアジャストボルトメモリみたけど 左右差有り
   ISから 乗り継ぐと 乗ってられない

  ハンドルセンターは EPSだから反応が良すぎて センターがわかりにくい
   という説明。ボクが ウィッシュとアルファードからの乗り換えで 油圧パワステに
   慣れてるからだというのと
  ハリアーのタイヤが大きいので ふらつくのだと説明された

 →そうなのか? ISのEPSは ラック式なのでしっかりしてるのか?
  コラム式EPSは 全滅??? RXとヴォクシー試乗して確認してみる

6.助手席のドアトリム ステッチライン インパネ側端 かなり よれてる様に見える

 →こんなもん 運転席との差は 理解してくれたが このまま
  展示車も 確認してもらったけど 誤差範囲と言われ 一旦保留

 細かい事 言ってるつもりはないんですが アルファードも 真っ直ぐ走らなかったので
  今回は 妥協したくないんです
 しかも ノーマル状態

 こんなんで また10年我慢したくないっす。

 やっぱ トヨタブランドでは 自分の求めてるレベルは ダメなのかなぁ
Posted at 2014/11/30 20:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2014年11月23日 イイね!

これ おかしいんじゃないのぉ?

これ おかしいんじゃないのぉ?クォーターFixのモール

 なんか づれてます(凸になってる)

 左側ね

 後ろから なんか 上下も合ってないような





右側はツラあってます




横から見ても ラインが通ってないんです

 左右差有りすぎて 気になるんです

 来週 1ヶ月点検なんですが たまったストレス吐き出してきます(笑

 あのバックドアGNの言い訳が 聞きたいです

 ある意味楽しみ

ちなみに  レクサスは

これ NXです






RX





なぜ ハリアーは 出来ないの?







Posted at 2014/11/23 19:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2014年11月02日 イイね!

今日は ハリアーの日

今日は ハリアーの日展示悪いし IS乗って行かれちゃったので

 今日は ハリヤーの日になりました

 相変わらず AWは やる気ありません(笑

まずは TOP画像のように VICSが装備されていないので

 急きょ 部品調達して 設置しました。。。。が

 接続は 出来たものの 田舎で 受信確認が出来ない(笑

 
まっ そのうち結果は わかるでしょう


ついでに 液晶画面に保護フィルム貼りました

 やっぱ直接触るのが気になります



 洗剤使って エア抜きしたので わりときれいに貼れました

次の作業は クルコン取付



これだけで クルコン作動しちゃいます 

 電スロって 便利ですね

 AWだったら 大事です(笑

OFF状態



ON状態

インジケーター作動します



しっかり 実機能も確認しました


次は 黒はんぺん貼り



IS同様に シートベルトアンカー傷付き防止です



 なくても良いですが 傷や異音はイヤなので 貼っときます



 精神衛生上 よくなりました



ラストは アクセサリー用の電源取出し

コンソール内のソケットは 使いにくいので 増設



 増設して D席シート下に設置



 仮設置まで出来ました

来週 レーダー取付予定

ん?来週 AWメンテしないと間に合わないんじゃない?MTG。。。

今日も 疲れました
Posted at 2014/11/02 22:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記

プロフィール

「博士ちゃんに魅せられて http://cvw.jp/b/251431/48618287/
何シテル?   08/24 20:25
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation