• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

久しぶりのアル! だけども・・・Orz

久しぶりのアル! だけども・・・Orzみんなが安心して アルに乗れるように ノーマルに戻せ!ってさ。

 さもなきゃ CE28 ガリガリやるぞぉ~っ(^o^)丿って 脅されたので

 アルミだけ 即効でノーマルに戻しましたw

 久しぶりに アル持上げたんですが 重いですねぇ 

 2tジャッキが 壊れそうで 壊れそうで とても 下に潜る気は まったくしません><!

ここで また 素直に いかない事態に。。。。

 ボクのアルは 確か2002年式・・・ということは このタイヤは 10年落ち・・・

 ヾ(T∇T)ノ彡☆ギャハハハ~ 使えるのか このタイヤ。。。。

 命乗せて 走りますからね やっすいタイヤ買いましょう♪

しかし なんですか このクソ重いタイヤは。。。 タイヤ2本交換するだけで 軽く1時間かかります(汗

 悲劇は リアタイヤに取り掛かったとき 片減りしてるタイヤを観察中に 発見!!!!

 また パンク!!!!! もう ムカツク通り越して 笑えた。。。



 さらに このまま付ける 暴挙に出る。。。(爆 どうせ乗らないからいいのだ 漏れてないし。。。

 さらに さらに 次のタイヤ外したら タイヤハウス内に 見慣れないものが・・・・。



 何しとん こいつ。。 しゃーないから こいつもこのまま タイヤ付けたりました(笑)

そんなこんなで 足元は ノーマルに戻りました。。。

 さぁ 次は バネ戻さなきゃ。。。

 バネ外したら いる人いるかしらん?
Posted at 2012/06/23 19:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アル | 日記
2012年06月22日 イイね!

ひと それぞれ・・・1

ひと それぞれ・・・1今朝の天気は 少々気持ち悪かった 三河地方

 画像は 土砂降りなのに ここだけが 台風の目のように 晴れてます

ボクの心の中と同じだっ!

昨年から 徐々に 仕事が 忙しくなり 今年は さらに 右肩上がりで 忙しい階段を

 猛ダッシュで 駆け上がってます。。。

 忙しい事は いいことですなっ

疲れてるのは 身体だけじゃない みんカラも。。。


Keeping up the relationships on social networking servuses is a pain.


あってるか?誰か教えて(笑)
Posted at 2012/06/22 19:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひと それぞれ | 日記
2012年06月17日 イイね!

アイドリング不調 ついでに オーナーも不調

アイドリング不調 ついでに オーナーも不調GWくらいから アイドリングが不調になり 最近では もう アクセル踏んでないと

 ほぼストールです。。。 さぁ どうしようか。。。と考える前に 先生に まず電話(GW明けすぐ)

ほんでもって ついでに 暖かくなったんで 基地に おじゃましたく。。。。

と お返事は・・・・「超 い・そ・が・し・い~っ!」

 となり 6月末となりました。。。

そんでもって 先週lくらいから もう 信号待ちが 疲れてしょうがないので いよいよ 本日 晴れたので 久々に フリーダムと戦う事を決意 ビシッ!

 まぁ 補正類と 点火時期調整で ごまかそうと がちゃがちゃしてみる(笑)

改善しない。。。 しゃぁないので 燃料いじろうと 中見てみた。。。。

おぉぉぉぉおぉっぉぉおっぉ~っ!なじゃこりゃぁ(TOP画像) めっちゃ薄いじゃん!!!

 ここは アイドリング域です

 なので ここを がちゃがちゃ 濃くしていきます。

ついでに 春先のデフォルトデーターと比較してみる。。。。 全体に 薄くなってます。。。

 暖かくなって 空気が減ったのねぇ こりゃ四季に合わせて Map必要ってか?

なので ここを えれぇ 勢いで 濃くしました。。



 結果 見事 回復(o^-^o) ウフッ めでたし めでたし

 ここで 先生に 電話してみる。。。これで いいっすか!?

先生:「また 学習かかって 薄くなっちゃうから アイドリング時のみ 学習切りなさい!」

が:「なるほど・・・・。 で そのコマンド どこにあるんすか?」

先生:「・・・・ あとで 見とくわね」

が:「さぁせん<(__)> お願いします」

 電話切って 改めて フリーダムと戦ってみる。。。。

そんなコマンドないけどなぁ。。。。と 思いながら 指示されたところ開いてみる。。。

 ありやした!!!<(__)><(__)><(__)><(__)><(__)>

 どあほうで すみません 見つけました!!!

その後 リアのツライチ化を 結構しました

 アライメントが 忙しかったので 一応走れるアライメントが取れたので 本日 某部品をセットしました

 どうっすか? 男前になりました(笑)


これが 限界でしょうね。 しかし すげぇ キャンバー角度だなぁ。。。タイヤもたねぇなぁ これ。

という事で 某さん 来週 また アライメントやりたいのですが どうない具合っすか?


Posted at 2012/06/17 20:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリーダム | 日記
2012年06月11日 イイね!

オールドタイマーて すばらしいじゃんっ

最新技術で 世界的に自動車業界を牽引する ドイツの お話。

 そんなドイツで 「一番格好 イイネ!」と なっているのが 生産して30年以上経過してる車を

 敬意を込めて 「オールドタイマー」と 呼ぶそうな。

そんでもって ドイツ政府が減税の優遇制度を 導入したから またまた人気らしい

 で そんな車が なんで 人気なの?と思いますよねぇ

 日本なんか 古くなると 税金上がっちゃうんだもん。。。

ところが ドイツは「自動車発祥の地。

「主力産業の伝統と価値を次世代に受け継ぐ」狙いで 初年度登録から30年以上経過した

 車両に 「歴史的価値」を表す 「H 」ナンバーを導入したんだって。

で 何がお得かっていうと・・・ 自動車税減税・保険料減免だってさ。

 日本政府じゃ絶対 思い付かない発送ですよねぇ
 (結局 モノマネ日本だもんなぁ 中国とかわらんわ)

でね ドイツって 暖気してるだけで えれぇ勢いで叱られるんですよ マジで。

 そんなお国柄なのに 排ガス浄化装置も免除なんだって このHナンバー車。

そうなれば 右肩上がりで登録増えていき 2011年末でなんと
 20万8千台が登録されたってさ
 (ちなみに 初年度は1万3500台が登録されたそうな)

 まぁ こうなると投資家が 首突っ込んでくるわけで 車の価格が倍増するそうな。

純粋に レトロ車好きがかわいそうですな。

 こんな制度うらやますぃですねぇ  

 原発稼動うんぬん やってる間に こういう事考えてくれる政治家でてこないかしらん

このまま AWくん 所持してたら もしかして・・・・と 野望をいだく あなた!オチがあります!!

 「大きな改造が 加えられていない!!!!」が 条件だそうな。。。

 となると 適応するAWは ごく一部? いや そりゃ偏見か ほとんどOKじゃん(笑)

 だれか 政治家になってぇ~!!!!!(爆

以上 日経ネタでした

ちゃんちゃん。

(例によって 誤字脱字バンバンあるでしょう 雰囲気で読んでネ)
Posted at 2012/06/11 19:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 欧州 | 日記
2012年06月11日 イイね!

疲れてしまった おっさんは・・・・。

疲れてしまった おっさんは・・・・。おっさんは 最近ハードすぎて すでに 夏バテ・・・はやっ!(笑)

 体調 崩し前に 1回休み。。。

 別に どうしても やりたいことがあるわけではない(できりゃ ALTに行きたかった)

なので 今日は いろいろ 細かい所用と小メンテをします・・・(疲れてしまったら 意味が無いので)

 天気が 悪いせいか 今日は7時半まで 寝る事ができた(すばらすぃ いつもは6時が限界)

 超スローペースで 所用を 午前使い その後 洗車と梅雨なのでWaxなんか かけておこうかと。。。

洗車しながら 飛び石で フロントキズだらけで 塗装欠けやら またまらサビやら・・・ みたくない ><!

適当に 水垢取って サビ修復。 1個1個が小さいので カッターの刃で サビを落として

 サビチェンジャーを綿棒で 塗り塗りし 乾いたら タッチペンの塗装を これまた 綿棒で塗り塗りしておきました

乾いたら Waxかけます。。。 ここで 見事なボケっぷり

 液体Waxは あるが 固形Waxを どこにしまったのか 全然覚えが無い。。。><!

 5分探して 思い出さないので さっさと 諦めて液体Waxで 我慢。。。

 四角い車なんで 手がけせずに 機械かけします あっ!ちゅう間に かけれるのだ。。。

画像は もう 焼けて黄色っぽくなってしまった TE37を ダスキンの油汚れ用が
 たまたま あったから 使ったら えれぇきれいになった!!!です

 すでぇ 手には悪そう(実際 手袋使え!と記載有)だけど これは いい

 ステッカーの字まで 落ちちゃいます(笑)

ここからが 本題だったりする。。。。

携帯ぶっ壊れて 預けてあったんですが 直った!と連絡が 午前ありました。。。

 どうやら 修理費は かからないけどデーターは 救出できなかったと・・・。 まぁ よくある話です

でね ボクが携帯ネタ書く時は 店員ねぇちゃんネタに決まってる!

 今日のドコモとの攻防です。 題して 「負けてたまるかっ!」です

 車もピッカピカで 陽気に ドコモに突撃します。

まず 店に入ろうと 自動扉の前に立ちます。。。そこで

がの心の中:「( ̄◇ ̄;)エッ 例の ○サイクが 立ってる!」

        「いやいや 大丈夫 要件だけ聞かれたら カウンターの おねぇさんに代わるから
          ここだけや 大丈夫!」

○サイク:「先に ご用件をお聞きします」

ガの心の中:「きたな ふふっ 待ってました」

ガ:「携帯直ったみたいなんで 来ました」

○サイク:「ハイ わかりました こちらへ どうぞっ!」

ガ:「・・・・・   ( ̄◇ ̄;)エッ」

ガの心の中:「お前 座るんかい? いつもとパターン違うじゃねぇか!?」

ガ:「あれ? 対応代わらないんすか?」

○サイク:「電話したのは 私ですから 対応しますよ!」←いつものパターン通りやれよ!
       お前の オレのブログ見てるのか!?

ガ:「ガ━━Σ(゜д゜lll)━━ン! この間 仲良しになった おねぇさんは 隣りで応対中なんですね」

  「あきらめます。。。お願いします」 小声ですが はっきり意思表示(笑)

○サイク:「早速ですが 代替え機 見せてきださい」

ガ:「あっ! 忘れました・・・。」

○サイク:「引き換えでないと お渡しできません!!!」← すげぇ 強気の口調 叱られてる気分です

ガ:「そうですよねぇ また夕方にも出直してきます」← めんどくさいけど 救われた気分。。声のトーンが 上がったのは 言うまでも無い。。。

 でも チラっと ○サイクみると 勝ち誇った 笑顔が また 小憎たらしい。。。絶対 気のせいじゃねぇ

くそぉ!!! やっぱ お前とは 絶対 からまんぞぉ!と 心に決めて帰宅。。。

 週末まで 取りに行くの やめました。。。 一日 2回も こんな目にあいたくない。。。

ちゃんちゃん。
Posted at 2012/06/11 16:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記

プロフィール

「クマが街に来る←山に餌が無い←シカが餌食べつくす←シカが増えすぎ←これ駆除でしょ」
何シテル?   11/06 08:04
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 5678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
2425262728 2930

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっぱ 2シーターでしょ! 44659km引取り この車 何にもついてません 軽  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation