• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ami8のブログ一覧

2021年05月11日 イイね!

スペアタイヤの保持ストラップ

スペアタイヤの保持ストラップ
と言うのが、正しいらしい。 タイトル画像はAMI6用とあるのだが、真ん中のリングの付け方だけ異なっているが、改善されてものではないか? うちのアミ8では以下の写真のような状態でリングが絡んで固定してある。矢印のように輪に通す必要はないようだ。 ここで購入可能である。
続きを読む
Posted at 2021/05/11 19:13:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

オイルエレメントが安く買えないものかと調べてみた

オイルエレメントが安く買えないものかと調べてみた
多分、MannのW712これが使えるはず。赤字で書いたのは手元にあるPURFLUXのものを測って記載。ノギスを使ってないので、±1mmの誤差はあると思う。 隣はオーストリア製MAHLEのオイルエレメント このMAHLEの箱には互換性のあるメーカーが書いてあった。ドカテとか、ハーレーとかバイ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/09 16:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月08日 イイね!

車載ジャッキのゴムバンド

車載ジャッキのゴムバンド
この記事は、車載用ジャッキの押さえゴムの修理について書いています。 pallas大先生に来訪いただき、きちんとしたものを作っていただきました。ありがとうございます。 以前の物はすでに劣化していました。 こんな感じに金具がピカってしてるのは男心をくすぐりますね。 軽トラのゴムバンドという ...
続きを読む
Posted at 2021/05/11 15:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月03日 イイね!

リアワイパー外してバックカメラ付けてみた

リアワイパー外してバックカメラ付けてみた
この記事は、ドラレコとETCを付けるについて書いています。 あちこちのカバーを外してCピラーの手前までは配線を回しました。 バックカメラをどこに付けるか、検討していたのですが、誰もリアワイパーを外した場所に付けるようなことはしていないので、不都合でもあるのかと自身が人柱になって試してみることに ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 17:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

ドラレコとETCを付ける

ドラレコとETCを付ける
ETCのアンテナは白いビニルテールで仮付けだけど。 バックミラーに付けたドラレコはGPSとバックカメラと電源の3つコネクターが付いていて収まりが悪いなァ。 ヒューズボックスのシガーソケット用のヒューズ15Aに付けたけど平型ミニヒューズは出っ張ってしまった。でも、機能的に問題ない。みたい。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/01 20:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月30日 イイね!

ワイパー飛んだ!

アミ8改造計画で妄想していたところですが、現実はキビシイ! 雨のアミはやはり鬼門でした。 ワイパーモーターがもともと弱い感じだったので、雨の日は乗りたくなかったんですけどね。 1分6秒後にあら不思議、ワイパーが消えています。 ワイパーを踏んでパンクしてしまった方がいれば、申し訳ございません ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 21:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月30日 イイね!

アミ8改造案 その3

アミ8改造案 その3
モダンサプライでも昨年の今頃輸入していた部品です。 今ごろはブイブイ走っているのでしょうか。 言わずと知れたBURTONです。2CV界隈では。 BURTONと言えば、スノボの方が著名ですからね。 私もその昔、お世話になりましたが、最近はスキー場に行くこともなくなりました。 今のユーロ為替だと ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 07:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月29日 イイね!

7年ぶりにシガーソケット修理

7年ぶりにシガーソケット修理
タイトル画像のある通り、当然といえば当然なのですが、シガープラグの+極に直接ハンダ付けしているから。脆くも破断。 電装屋さんならこんな仕事しないよなあと思いました。 一応、その記録 ヒーロー電機の金メッキギボシを付けました。+極はカバー付きの方を付けて万が一外れて接触しても電流が ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 11:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月28日 イイね!

アミ8改造案 その2

アミ8改造案 その2
以前も話題にしていたかも知れません。 BMWのバイクのエンジンを換装した2CVがあります。 アミだとオルタネータのところがボンネットから出ちゃうかな? 高回転でトルクを得ることになるので、その1の改造とは真逆の進化です。 ブイブイ言わせたい時はこんな改造もありですが、ヒーターが室内に ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 14:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月28日 イイね!

アミ8改造案 その1

アミ8改造案 その1
夏にはとても暑くて乗れないアミですが、それならば避暑にと思うわけです。 避暑に車山高原に向かうのも良いのですが、2ndでは登り切れない難所が幾つかあります。 ココロの中で「力が欲しいか?」と。 2分10秒ぐらいで言ってます。 そんな時にYoutubeのAIがお勧めしてくれたのは。コレ! ...
続きを読む
Posted at 2021/04/28 14:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キャニオンゴールド RX-7 SA22Cのフェンダーミラーもカッコいいですよ。

ドアミラーと違って風切り音とかも入らないし、ずっと合理的で良いと思うのですが。」
何シテル?   02/13 10:32
はじめましてami8です。 みんカラのことが良くわからずに、同僚から薦められて、ブログをすることになりました。 子どもの頃から、変わり者とは言われて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グロープラグ、グローリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 10:06:42
[プジョー 306 カブリオレ] ATF交換1年計画(AL4 1回目 そして考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 06:01:42
[シトロエン C4] キーレスリモコンDIY修理(おかげさまで直りました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 11:30:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ゾンティ号 (シトロエン エグザンティア)
JAVELの代車等で活躍していたXantiaV6です。2016年3月に急性肝炎で入院して ...
シトロエン アミ 白玉アミ号 (シトロエン アミ)
念願の1972年式シトロエン アミ8に乗っています。 かつて1966年式2CV4(425 ...
スバル サンバー ティルト (スバル サンバー)
軽トラ買うつもりでいたのですが、ボロい割には高いので、妻が気に入ったディアスワゴンクラシ ...
シトロエン BX BXムーさん (シトロエン BX)
1984年式シトロエンBX19TRD 2020/07/10モダンサプライ納車 まだ走行 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation