• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ami8のブログ一覧

2022年06月06日 イイね!

C4クーペで葬儀後の手続きへ

C4クーペで葬儀後の手続きへ妻専用です。

昨日は父のいた特養から引っ越しをしました。写真の2人がけのソファ🛋(72×72×135cm)が何とか上下を変えてトランクに収めることができました。知恵の輪的でしたけど。




しばらくぶりにエグザンティア からC4クーペに乗り換えましたが、車幅感覚も分かりにくくて、主に妻専用となります。

エンジンルームをしばらくぶりに見てみるとかなりコンパクト。エグザンティア V6と比べられてもね。

本日は1日雨の中☂️母を連れ回して葬儀後の手続きでウロウロするので活躍してもらいます。

さて、水戸市役所は雨の日は地下駐車場があり助かります。

①かんぽ生命の請求のために住民票【除票】350円を取得(済)
②後期高齢者医療保険の喪失届(済)
③介護保険の喪失届(済)
④国民年金の受給停止届(未)

5月30日に住民票【除票】に除籍されたことが判明したので、戸籍謄本(除籍)が完了しているかひたちなか市市役所に確認の電話を入れたところ、6日に通知されたと言うことで、6月10日の午後になると言うことでした。



今回はすでに10日目なので、どう考えても14日以内に届けることは不可能なのでは?
、と言うわけで、再度年金事務所に予約の電話を入れ直しました。次回は13日。









Posted at 2022/06/06 15:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

クーラント漏れその後

クーラント漏れその後タイトル画像はちぃちゃん15歳

この記事は、クーラント液がだだ漏れの件について書いています。

本日は特養からの引っ越しで水戸に来ました。

RISLONE(リスローン) 液体アルミニウム冷却系ラジェーターストップリーク剤を使ったのですが、リザーブタンクに入れると、早速ポタポタ漏れてます。





エグザンティアの取説には、ラジエーターキャップの縁まで入れるように指示されてますが、オーバーフローするのではないでしょうか?

水戸まで走りましたが、とりあえずリザーバータンクは空にはなってなくて、200ccぐらい漏れぐらいのようです。
Posted at 2022/06/05 19:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月04日 イイね!

クーラント液がだだ漏れの件

クーラント液がだだ漏れの件クーラント液が漏れているのは、分かっていたのですが、5月18日にはクーラント液を購入して追加しています。


5月28日に山新ケンズガレージ水戸店で再度クーラント液を購入。

漏れ止め(ワコーズ ラジエーターストップリーク R211 RSL 150mL)も追加しました。一旦、漏れは止まったように思えたもののしばらくすると漏れています。

6月1日にコメリハード&グリーン 富津湊店で農機具用のクーラント液2リットル×2個購入して、さらに追加しました。

6月2日の朝には大量に漏れていたのでコメリで購入した2リットル追加。

金谷から帰る途中の木更津のオートバックスで漏れ止め(ホルツ ラジエーター漏れ止め剤 ラドウェルド 250ml)を更に追加。

走行中はそれほど大量に漏れている状況ではないようでした。自宅で駐車中に昨日から徐々に漏れて現在リザーバータンクは空のようです。



おそらく原因は中継タンクからの漏れではないかと思います。

中継タンクの修理とメインアキュムレーター交換 (2018年11月30日修理)







エンジンルームにiPhoneを突っ込んで写真を撮ってみたところリザーバータンクからの漏れは無さそうです。

中継タンクはこのように写っていました。


グラスファイバーの包帯が痛々しい感じ。

拡大すると表面にヒビっぽい亀裂が見えるので、明らかに劣化している様子。

無駄とは思えるけれど、これからRISLONE(リスローン) 液体アルミニウム冷却系ラジェーターストップリーク剤を投入してみます。

Posted at 2022/06/04 12:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月27日 イイね!

葬儀中のベンツにぶつけてしまいました

葬儀中のベンツにぶつけてしまいました父が長らく(4年ぐらい)特養に入所していたのですが、徐々に食べ物の摂取ができない状況で、枯れてゆくように老衰で亡くなりました。

看取られた特養のスタッフは眠られるような安らかな旅立ちということでした。

葬儀の打ち合わせで、セレモニア富士水戸南館に来ていたのですが、打ち合わせで一息ついて、菩提寺の住職に挨拶に行こうととした時のことです。

バックしたらぶつけてしまいました。ベンツのことを認知できていなくて、全くなんてことでしょう!


エグザンティアはラバーペイントが剥がれただけで済みました。

駐車していたベンツは葬儀中の家族の車だと思い担当者に電話して、呼び出してもらいました。

来られたのはTさんで初老の男性とその息子らしい方で、2人とも紳士的な対応で、こちらが一方的に悪いのですが、怪我はありませんか?と気遣っていただきました。

忙しい最中であるのは重々わかっているところです。が、損保会社の電話であれこれと聞き取りをされていて、全く時間のないところでさらに警察を呼ぶ必要があるとか、こんな状況では対応に苦慮するところですが、妻が何とかやりとりしている中、こちらも相手側もそんな暇はないので、当事者同士で損保会社の悠長な対応に憤りながら、とりあえず警察立ち会いはなしということに収めました。

その後はデパートで菓子折りを買ってお詫びの連絡を入れて無事に終わりました。

どうやら、買い替えを検討していたようで、修理せずに示談金(32万円)だけで済んだそうです。

ベンツを修理したとしたらいくら掛かるのか不明ですが、全くこちらの不注意で申し訳ありませんでした。

今後は指差し、声出し確認をして備えたいと思っています。

Posted at 2022/06/03 13:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

箱根はいつも雨だなぁ

箱根はいつも雨だなぁ保険組合の直営保養所に来ました。
どういうわけか、いつも雨に降られます。アミ8じゃなくても。


山桜がチラホラと見えますね。

タイトル画像の亀の湯が源泉掛け流しということで、保養所の循環よりは良いかと先に入りにゆきました。

湯上がりに戻ると雨が降っていました。来るたびに雨に遭遇。別に雨男ではないんですけどね。

ラバーディップ塗装もずいぶんとあちこちハゲ欠けていてイマイチとなりましたがシリコンを使った洗車でゴキブリ並みのテラテラになったりしますけど(笑)




翌日も雨でした。
Posted at 2022/04/17 18:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@キャニオンゴールド RX-7 SA22Cのフェンダーミラーもカッコいいですよ。

ドアミラーと違って風切り音とかも入らないし、ずっと合理的で良いと思うのですが。」
何シテル?   02/13 10:32
はじめましてami8です。 みんカラのことが良くわからずに、同僚から薦められて、ブログをすることになりました。 子どもの頃から、変わり者とは言われて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グロープラグ、グローリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 10:06:42
[プジョー 306 カブリオレ] ATF交換1年計画(AL4 1回目 そして考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 06:01:42
[シトロエン C4] キーレスリモコンDIY修理(おかげさまで直りました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 11:30:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ゾンティ号 (シトロエン エグザンティア)
JAVELの代車等で活躍していたXantiaV6です。2016年3月に急性肝炎で入院して ...
シトロエン アミ 白玉アミ号 (シトロエン アミ)
念願の1972年式シトロエン アミ8に乗っています。 かつて1966年式2CV4(425 ...
スバル サンバー ティルト (スバル サンバー)
軽トラ買うつもりでいたのですが、ボロい割には高いので、妻が気に入ったディアスワゴンクラシ ...
シトロエン BX BXムーさん (シトロエン BX)
1984年式シトロエンBX19TRD 2020/07/10モダンサプライ納車 まだ走行 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation