• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otommiの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

テイン車高調取付ですが、色々やってます😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
やっぱり車高は低いに限るという事で、長男のニューマシンのスープラも車高短に。
俺のお勧めでオクで買ったテインのHAってな車高調。減衰調整可能ですが全長調整出来ないタイプ。
バラして抜けを確認したけど減衰調整変化もありマズマズ良いモノでした😊送料込みで1.5万円なら上出来かと自己満足。
掃除して組み直して装置したら…ショック自体が長いぞ⁉️嫌な予感が。
フロントはまあまあ落ちるんですが、リヤは落ちない…限界下げでも純正のリアスってな足回りよりもアップする始末😢
アリスト用だったみたいで、ただでさえ落ちないと評判のテインですが、アップしてはダメじゃん…
長男の機嫌が悪くなりましたわ。
2
画像の緑足が落ちないテイン。ヘルパーが入ってるから抜けば落ちそうですが、サスが遊びまくりになららますな。
とりあえず高いままで終わり。やはりアリスト用はロードもケースもどちらも長かったです。
3
お勧めしたテインのリヤが全く落ちなかった事に、オヤジ(ワシ)が責任を感じて、画像のヤツをオク買い😅送料込みで6千円弱払ってやりました。
バラして抜けを確認したら、フロントは片側ロッド上がらずガス抜け。リヤは何とかガス抜けも無く押し込んだら自力で上がってくれて、押し込み反発も良好でそれなりに使えそうです。良かった〜毎回オク買い中古ショックはスリル満点ですね〜😅
4
因みに純正の赤脚はヤマハ発動機さんとの共同開発したらしい、リアスって特殊なショックです。ショックのオイルが左右で行き来する機能が有って乗り心地は良くロールを抑える凄いシステムらしい。ブレーキホースみたいなのが付いてて左右が繋がってました。だから分解したら再使用出来ないんですね〜オイルをしっかり抜いて、スプリングやら部品取りして粗大ゴミでポイです。
5
フロントは最初のテインHA、リヤは後から買ったテインの不明な減衰固定式に最初に買ったテインHAのスプリングとヘルパー入れての組み合わせ。
良い感じに前後共落ちました。フロントバンパーやマフラーやらとあちこち擦りまくりですがね😅
6
2回目の足交換時に、足回りのデータを長男に書くように指示。
色々と組み合わせを考えたりと、お金かけずに知恵を絞るのが楽しいです😆
7
で、最初に買ったテインのHAのリヤは減衰調整可能なのでなんとか使用出来ないか試行錯誤。
スプリングシートのネジ部分を5㎝下げて溶接し直し。
アッパーマウントは後から買ったテインのヤツを使用。車体取付部が1㎝程下側になります。アッパーマウントの取付も出来るだけ下側に来るようにして、少しでもショートショックになるようにしてます。
コイツに純正フロントのスプリングを直巻き風味に加工したモノを組み合わせてます。
2回目の足回り交換の時にこの組み合わせで組んだら全く下がらずで撃沈。なので、ネジ部分を下げてみました。コレで物理的にも落ちるのは間違いないのですが、このテインHAは長いのでスプリングが遊ばないと落ちないだろうなぁ…ロッド部分でのショート化だから、ストロークが減るのもよろしく無いし。

ま、とりあえず長男の許しが出たら一回試してみようかと。スプリングをテインHAのヘルパー付きに変えたら遊びは少しは少なくなるかと。折角純正フロントスプリングを加工したから使ってみたいのはオヤジの自己満足です😅
8
長男はビール6缶でゲットしたサイドステップを直してます。
片側は少しの割れだけど、もう片方は下のカーボン部分がもうバリバリでした。とにかく裏側にガラスクロスを接着しまくり、表も接着剤モリモリで今日は終了。下書きは本物カーボンになってますが、パテ埋めて塗装しないと復活出来ない感じです。
最近のカーボンシールは5D⁉️とか6Dなどとリアルカーボン調な良いものがあるので、それを貼って誤魔化したら〜ってアドバイスしてます。

自分の車の様に弄りを楽しんでますわ〜😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングラックブーツ交換

難易度: ★★

HKS ハイパーMAXツーリング取付

難易度: ★★★

スターターモーター交換

難易度: ★★

バンテージ巻

難易度:

HKS HYPERMAX TURING装着

難易度: ★★

コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インスタオーダーイラストご紹介。東京は⛄️雪ですね、お気をつけください。早く春よ来い〜🌸」
何シテル?   03/08 07:20
岐阜の中濃の片田舎に住み、地道にプライベーとで31スイフトスポーツをいじりっている、もうすぐ製造から半世紀を迎えようとしている、otommi=おとみ と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

節分と立春 (2023年2月3日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 00:20:53
フロントグリル上下を自作しよう‼️アミ加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 09:37:49
オーバーホール開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 10:29:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017年終わりにスイフトスポーツを買ってしまいました。 マーチSR、ヴィッツRSなどと ...
その他 その他 その他 その他
趣味色々の倉庫です。 イラストやら ガンプラやら 造りモノの画像倉庫です~ フォトギ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
子供が一人産まれてパジェロミニでは不便だと、カミサンが買換え!! 最初からコレに決めてた ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ジムニーがコレに換わって?!カミサンの嫁入り道具としてやって来ました。 冬は抜群の安定感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation