• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モコニスのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

京都ヴィンテージカークラブのイベント

京都ヴィンテージカークラブのイベント久々のブログ更新です!今日は旧車イベントが京都であったので行って来ました。1960~1980年までのクルマがメインに集まるイベントで毎年、京都で行われていて毎年、参加しています!今年も50台くらいの旧車が集まりました!この年代のクルマは現行車に無い個性的なスタイルや迫力あるエンジンサウンドに魅了されて充実した一日になりました!
この年代は、やっぱり日産車が一番、人気ありました!
また来年も11月に参加したいです
Posted at 2015/11/29 13:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

良い日産の日

良い日産の日昨日は11月22日で良い夫婦の日と言われてますが、今日は11月23日!!なんと!良い日産の日!ではないですか?、(本当は勤労感謝の日)勝手に決めつけてる私ですが、普段はアルト乗りの私ですが、実は日産フェチ、日産マニア、日産大好き人間です!
と言う事で今日はスカイラインを久しぶりに乗りました。
今の日産は自動運転や自動ブレーキやEVに力を入れていて昔みたいな個性的な日産車が無いのが現状です!
やっちゃえ!日産!も私の思ってる違う方向に進んでる気がします!
時代の流れで仕方ないと思いますが、ミッション車で若者が気軽に運転を楽しめるクルマを開発して欲しいです!
そうあの頃の日産!シルビア、180SX.、,Z32やFFでもハンドリングが良い初代プリメーラ、R32スカイライン時代は最高の日産車だったと思います
日産車は永遠に不滅です!
っと思いつつ自分のスカイラインを運転しながら、実感しました
最後に親戚の叔父さんの36スカイラインです
Posted at 2015/11/23 15:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

11月11日

11月11日久々のブログ更新ですが,最近は仕事が忙しいのと、ネタ切れの為にブログ更新して無いです!今日は11月11日と言う事で1のゾロ目で,何か良いことあるかなって思いつつ期待しましたが、何もありませんでした。コンビニやスーパー等ではポッキーの日とかで安売りしてたみたいですが,11月11日ってなんか気分良いですね!
11って事で勝手に11アルトの日にでもしときましょう!
と言う事で11アルトについて書いてみます!11アルトと、言えば私の車なんですが、今はアルトの面影もなく、どこから、どう見てもアルトワークスにしか見えないし、少しやり過ぎた感あります!最近はフロントだけでもアルト顔を残しておけば良かったと後悔してます
最初はイジルつもり無くドノーマルアルトで乗り続けて行こうと思いましたが,あるSNSでアルトのコミュニティに参加したのが、きっかけです!皆さんの個性的なアルト見たら、自分も刺激を受けてノーマルでは乗れなくなりました!買った当初はこんな感じでした
現在は最終段階にです!!こんな感じにイメチェンしましたが、これからも大事に乗り続けて行きたいです
Posted at 2015/11/11 19:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

時代

時代時代の流れと言いますか、最近の車は電気自動車やハイブリッドにエコカーばかりの地球環境に優しい車や家族連れの人でも沢山、荷物や人が乗れるミニバンが街中にあふれてます
勿論、そういう車も悪くは無いですが,面白味が欠けます!
新しい車は家電化して来て移動する為の道具扱いして来て昔、みたいに免許を取ったら、スポーツカーのミッション車に乗ってドライブを楽しむ人も減りました

そんな中、クルマ好きには、
!軽自動車ではコペンやS660やアルトターボRS等、走りを楽しむクルマがありますし,スイフトスポーツやトヨタ86等、
まだ先ですが、嬉しいニュースがあります
やっと、RX8の後継車や次期NSXが現実味を帯びてきました。

マツダはうまくまとめそうで、ロータリーエンジンを遺産としないスタンスが
ステキです。しかし
ホンダは先端を行きたいのはわかるけれど3モーターにⅤ6の組み合わせ。
凄いハイブリッドとでも言うのでしょうが何か故障が付きまといそうな感じがしますね。

スポーツカーの復権をメーカーは進めたいようですけど
冷え切った政治経済では懐がそうやすやすと購買を促すとは思えません。

鳴り物入りでデビューしたトヨタ86。後が続くのか、心配で結局ポシャッた感じは拭えません。
もやは意のままに操る車は出来ないのかなぁと思います
昨今、デビューしたアルトターボRSも今の思想の設計の中では
割とダイレクト感があるように味付けされていますが
採算の天秤の中ではやはり貢献されてはいない車種だと思います。

日本人の趣味趣向が大きく変わり
趣味性や尖がったモノを求めるひとが少ないのでしょうね。

こだわった人ひとりより無趣味な購買層10人の方がメーカーは救われますね。


時代が変わって,ミニバンやハイブリッド、電気自動車等のエコカーばかりの現在ですが、僕はアルトにスカイラインは,これからも大事に乗り続けて行きたいです!
Posted at 2015/11/08 12:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

もう1台の愛車

もう1台の愛車今日は祝日ですが休日出勤で仕事でした

実は愛車紹介に登録してない,もう1台の愛車があるのですが、その愛車が、所有して13年になりました!
その愛車はスカイラインなんですが、正直,ここまで長く乗るとは思って無かったので驚いてます
ここまで来たら一心同体です。スカイラインがあって当たり前の存在になりました。これからも末永く乗って行こうと思います!生涯スカイライン乗りになりそうです
Posted at 2015/11/03 17:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元のラーメン屋に
醤油ラーメンと焼き飯セット!美味しいです」
何シテル?   03/27 19:52
免許取得してから今までマニュアル車ばかり乗り継いで来ましたが嫁さんがモコが欲しかったのでモコオーナーになりました そして、ついにオートマ車初デビューし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
8910 11121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ドルチェ用シフトレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 23:09:02
トヨタファンカーゴ後期用時間調整機能付きワイパーレバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 06:30:07
メッキサイドマーカーリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 21:16:33

愛車一覧

日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
クルマ好きの魅力に満たしたクルマでは無い普通のクルマ(NA.FF.AT)で初めてのオート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation