• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モコニスのブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2016

大阪オートメッセ2016age.aspx?src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/429/980/f7443f6046.jpg?ct=26d2e9669903" target=_blank>spx?src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/429/978/782ce2eb06.jpg?ct=1588acafa525" target=_blank>今年も毎年、恒例のオートメッセに行って来ました!今年で20周年になるみたいです!今年は,天候も悪く雨に見舞われましたが,沢山の人で凄かったです。今年は昨年よりもスポーツ系の車が多い感じしました。何枚か写真、撮ってきたのでアップしておきます!また来年も行けたら参加したいです
Posted at 2016/02/15 05:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月12日 イイね!

女優、伊藤かずえさんのY31シーマ

女優、伊藤かずえさんのY31シーマ25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万㎞超! 女優・伊藤かずえさんの愛車とは…


1988年のバブル全盛期にセドリック、グロリアより高級仕様のクルマとして発売された初代Y31シーマです。素材がいいのかシートも全くヘタってないと語る伊藤かずえさんの愛車です

24歳の時に初代シーマを購入した伊藤かずえさん。それから25年間乗り続け、走行距離はなんと25万㎞超え! 地球を6周したことになるらしいです。


■サイズ感がピッタリ!

シーマを買うまでは、4ドアハードトップのローレルが好きだったので、次も同じのを…と思って日産のディーラーに行き、シーマと運命的な出会いをしました。

走りは最高です。京都で撮影がある時に自分で運転したんですが、クルーズコントロールがついているから高速も快適。3000㏄のV6ツインカムターボは加速がいいし、電子制御のエアサスペンションをスポーツモードにすると車高がググッと下がって、どっしりと走れる。それがまたいい感じなんです(笑)。

バブル絶頂期のクルマだからでしょう。高級な素材が使われていて、細部までこだわりが詰まっています。25年前のクルマなのに、シートは全くヘタっていません。

大きなトラブルだと10万㎞の時にエンジンを載せ替えたのと、エアサスを2回替えたくらい。半年に1度の定期検査は欠かしません。



今もこのシーマを普段使いしています。強いて不満を挙げるなら、燃費ですね。街乗りでリッター3、4㎞。しかもハイオクですし(笑)。でも高速ではうまくやれば10㎞ぐらいまで伸びます。

シーマに乗ってからは、他のクルマに浮気しようと思ったことがないんです。ある番組で日産の方が当時、最新のシーマを持ってきてくれて乗りました。それはもう静かだし、大きくてゆったりしていて、もちろん燃費もいい。でも私には、今のシーマのサイズ感がピッタリなんです。



これだけシーマと一緒にいると、もう体の一部のようなもの。どこか調子が悪いと、すぐにわかるんです。最近もブレーキを踏んだ時にエンジンのほうからゴボゴボというイヤな音がしました。

でも、温まると音がしなくなるので、ディーラーのメカニックさんに状況を伝え、「エンジンが冷え切った後に調べてください」と頼みました。すると、やっぱりブレーキ関係のパーツが故障しかけていました。長年乗っていると、トラブルを感知できるんです。

乗り続けるかって? もちろん、死ぬまで一生乗り続けます!(笑) どうしようもなくなっても、パーツ取り用にもう1台古いシーマを買って、フルレストアするしかないと覚悟しています(笑)。
新しい車は魅力的ですが、古い車を乗り続ける事は素晴らしいことだと思いますし、ある意味エコだと思います
本当に好きでないと乗り続けて行けないですし、物を大切にする気持ちは、大事です!自分の愛車、まだまだですが見習って大切に、これからも乗って行きたいと思いました。
Posted at 2016/02/12 17:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

今月号のRマガジン、

今月号のRマガジン、今月号のGT-Rマガジン、何気に立ち読みしてたんですが、ふと白黒のページに昨年の12月に行われたスカイラインを並べる会の事が掲載されてあってビックリしました。まさか本に載るとは思っていませんでした。
200台以上スカイラインばかりが集まったみたいで凄いです。今年はGT-Rマガジンに掲載された事もあって、もっと凄いかもです!
スカイライン好きな人は、ぜひとも嵐山に行って見て下さい。
Posted at 2016/02/06 11:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元のラーメン屋に
醤油ラーメンと焼き飯セット!美味しいです」
何シテル?   03/27 19:52
免許取得してから今までマニュアル車ばかり乗り継いで来ましたが嫁さんがモコが欲しかったのでモコオーナーになりました そして、ついにオートマ車初デビューし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
7891011 1213
14 151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ドルチェ用シフトレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 23:09:02
トヨタファンカーゴ後期用時間調整機能付きワイパーレバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 06:30:07
メッキサイドマーカーリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 21:16:33

愛車一覧

日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
クルマ好きの魅力に満たしたクルマでは無い普通のクルマ(NA.FF.AT)で初めてのオート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation