• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モコニスのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

今年もあと少しです

今年もあと少しです2015年もあと少しです!
今日も家の大掃除してたら物置からホコリまみれになってマフラーが出てきました!
マフラー付けようと思ってたのですが仕事忙しくて、ほったらかしになってたので,またヒマな時に取り付けようと思います

頑張ってピカールで磨いてピカピカにしました、
柿本のオールステンです。装着が待ち遠しいです!
装着しましたら,またパーツレビューにでも書いてみようと思います。
それでは来年もよろしくお願いします。
良いお年を迎えて下さい
Posted at 2015/12/31 12:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

リーフvs180SX

リーフvs180SXみんカラでも沢山の人がこのタイトルで書かれてるので、今さら言う事無いかもですが,書いてみました
リーフのCMですが、内容は日産がかつて生産していたスポーツカー180SXとの加速対決というもの。
ファンから大ヒンシュクを買った「180SX vs リーフ」の加速動画対決。
日本のファンを怒らせただけでなく(苦情殺到)、海外のファンまで怒らせてしまい、実際にリーフと180SXを加速対決させる外国人の方も現れました。
「今の日産は、今までの車種あってこそということが一切わかっていない」
連日、そのような声ばかり聞きます。マツダとは正反対とも言われていますね。最近のキャッチコピーである「やっちゃえ、日産!!」と言いますが、違う方向に進んでます


ドリフトやっちゃえとまでは言えませんが、、、、、、
トヨタが86/BRZで補っている立ち位置は、日産が大ヒットを記録した「シルビア/180SX」の立ち位置。
ジュークにも2Lターボを積んでいるのだから、そろそろ本気で軽量FRを復活させないとイカンのでは??と思っているファンも多い筈。

現状のラインナップ・姿勢では、現行の体制に疑問を抱く人が多いのも仕方のない事。
エコカーを売る前に、ファンへの姿勢が大事であり、その為には抜本的な構造改革が必要でしょう。
それが無ければ、日産は本当に苦境を抜け出すことはできずに失墜してしまうかもしれません。
Posted at 2015/12/29 09:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

R32スカイライン

R32スカイライン久々のブログ更新になります。今年もあと少しですね。
家では毎年、年末恒例の大掃除の行事として家の部屋の掃除してたら押し入れからアルバムが出て来て、そのアルバムの中から数枚のスカイラインの写真がありました!そのスカイラインは以前、乗っていましたR32スカイラインの写真です!このクルマに出会ってクルマを運転する楽しさや、イジル楽しさ等を知りました。もう手放したので今は無き愛車で、手放さずに、もっと乗りたかったなぁっと後悔してます!
でも今はER34スカイラインがあるから、R32スカイラインより大切に乗り続けて行きたいです。
Posted at 2015/12/29 07:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

アルトワークス、発売

アルトワークス、発売


ついに、
復活スズキ「アルトワークス」
価格は150万9840円から最高出力は64馬力でトルクは10,2kgmです

2015年秋の第44回東京モーターショーにてサプライズでワールドプレミアを飾ったスズキ伝統のホットハッチ「アルトワークス」が、ついに発売開始です。

基本フォルムは、アルトのスポーツバージョンである「ターボRS」に準じたものに見えますが、専用のブラックメッキヘッドランプや「WORKS」のロゴが入ったカーボン調フロントバンパーアッパーガーニッシュ、ガンメタの前後バンパーロアガーニッシュなどで差別化。ボディサイドには専用ロゴのデカールも備わります。

ターボエンジンの最高出力は軽自動車自主規制枠の64馬力ですが、最大トルクは100NmとターボRSに対してアップした、最強のアルトとして生み出されました。

インテリアでは、レカロシートと専用設計となる5速MT、ステンレス製ペダルプレートなどがアルトワークス専用装備として目立っています。

また、ステアリングやシフトブーツはレッドステッチ入りの本革仕様、上級グレード感も醸し出しています。
かなり気になってるんですが,さすがに今の乗っている車を手放してまで、欲しいとは思わないです
やっぱり自分のマイカーが一番、良いですね
Posted at 2015/12/24 19:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

頑張れ!日産

頑張れ!日産日産にGTーR以外にV6のターボエンジンが帰って来ました
日産自動車が、スカイラインの海外向けモデル「インフィニティQ50」の2016年モデルに、新開発の3リッターV6直噴ツインターボエンジン“VR30”を搭載すると明らかにしました。

このエンジンは、直噴およびターボ化により高出力&低燃費が追求されたもので、Q50欧州向けモデルへの搭載が予定されています。中東向けに300hp仕様も設定するとのことです。

現在日本で販売されているスカイラインのパワーユニットは、3.5リッターV6ハイブリッド(364ps)と2リッター直4ターボ(211ps)だけですが、“VR30”搭載車はこれらを上回るパワーを実現しているらしいので、よりスポーティな走りが期待できそうです。

エンジン型式から考えて日産製のエンジンだと思います
生産は,いわき工場で生産されるみたいでフェアレディZ等に、搭載されると思います
頑張れ!日産!
このまま、直6エンジンを復活して欲しい所です
日産のVQエンジンに変わるVRエンジンは期待出来そうです
Posted at 2015/12/18 19:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元のラーメン屋に
醤油ラーメンと焼き飯セット!美味しいです」
何シテル?   03/27 19:52
免許取得してから今までマニュアル車ばかり乗り継いで来ましたが嫁さんがモコが欲しかったのでモコオーナーになりました そして、ついにオートマ車初デビューし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6 7891011 12
1314151617 1819
20212223 242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ドルチェ用シフトレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 23:09:02
トヨタファンカーゴ後期用時間調整機能付きワイパーレバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 06:30:07
メッキサイドマーカーリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 21:16:33

愛車一覧

日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
クルマ好きの魅力に満たしたクルマでは無い普通のクルマ(NA.FF.AT)で初めてのオート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation