• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モコニスのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

鈴木創立100周年

鈴木創立100周年スズキ創立100周年になります
スズキ自動車は初めは機織り機の会社で鈴木機織製作所からスズキ二輪(バイク)の開発等をして、それから自動車に発展して現在に至ります
一度スズキの歴史館に行ってみたいです
スズキは名車やマニアックな車や珍車など個性的な車があり、スズキの良い所だと思います
今年はマツダとスズキは創立100周年です。自動車メーカーの歴史が長いです。マツダはロータリー等で有名ですが、スズキは軽自動車で頑張って来ました。これからもスズキ乗りとして大事に乗って行きたいですね!


最後に鈴木修会長です
90歳です
Posted at 2020/03/16 22:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月01日 イイね!

京都鉄道博物館

京都鉄道博物館
久しぶりの投稿になります。
世間はコロナウィルスで街中ではマスクされてる人が多いです。早く消息して欲しいですね
今日は車ネタでは無いですが友人に誘われて鉄道博物館に行って来ました。私は電車はまったく興味無いのでよく解らずに初めて行きましたがスケールの大きさやたくさんの昭和の時代で活躍した電車等、懐かしく思い見応えはありました。電車好きには最高の場所だと思います、
入場してまずに目に入って来るのが初代の0系新幹線

隣にSLです

これは昔の国鉄時代の車両です

これは一時期、大阪~札幌間で走行していた寝台特急列車の
トワイライトエクスプレスです

これは100系新幹線で、小中学校の修学旅行で乗りました

500系新幹線ハローキティバージョン


やはり今の最新の現行車両よりも昭和時代の車両の方が私は好きです。昔はクーラーが付いてなくて夏場は扇風機だけでしたので窓を開けて走行してた記憶があり電車の車内は暑かったです。


SLの構内の試運転されてました

SLの汽笛を鳴らして走行するシーンも見ました



最後にダイハツのミゼットが展示されてたのでパシャリ!

Posted at 2020/03/01 17:55:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元のラーメン屋に
醤油ラーメンと焼き飯セット!美味しいです」
何シテル?   03/27 19:52
免許取得してから今までマニュアル車ばかり乗り継いで来ましたが嫁さんがモコが欲しかったのでモコオーナーになりました そして、ついにオートマ車初デビューし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドルチェ用シフトレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 23:09:02
トヨタファンカーゴ後期用時間調整機能付きワイパーレバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 06:30:07
メッキサイドマーカーリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 21:16:33

愛車一覧

日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
クルマ好きの魅力に満たしたクルマでは無い普通のクルマ(NA.FF.AT)で初めてのオート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation