• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバッピの"ロドスタ君" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月25日

オフ会準備、M6ボルト出てきた(^q^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりのオフ会(高速道路利用)なので、TPMSを着けました(^q^)
2
コンソール外すのが面倒なので、シガーソケット延長を使ってシフトレバー前のトレーに
3
シガーソケット延長にスポンジテープを巻いて、押し込むとこんな感じに(^q^)
4
ホイールだけジャンプー洗いしてタイヤワックス。インナーフェンダーの汚れ拭いたら完了。
■左フェンダー後端下側に小石発見!
出したら、M6ボルトでした!
5
摘出されたボルト。
六角サイズは10mm位なので、M6と思われます。
6
数日前、Dにて新車6ヶ月点検したばかりだし、その少し前にフロントバンパー外して、MCB着けたし?
7
リフトアップしてみたり、インナーフェンダーの隙間から点検してもらいましたが、異常なしとの報告でした。
おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車【CAR WASH GARAGE Mito⠀】

難易度: ★★

洗車ピカピカ

難易度:

早朝洗車

難易度:

コーティングメンテナンス

難易度:

洗車 8/17

難易度:

ウエットクロスを使用して、ボンネットの玉子焼きを掃除するだけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月26日 0:46
夜分こんばんは
このセンサーちょっと重いので純正のゴムステムですと遠心力でホイールに当たる可能性があるので注意して下さいね
又何時も遠心力で曲がっているのも気持ち悪く思っていました
私のS660は純正ホイールですと必ず当たるのでビニールテープでしばらく誤魔化し金属のステムが純正ホイールにも付くことが分かったので交換しました(色は黒)
お持ちのTPMSと全く同じ物を私も付けています
Noneはダッシュボードへ置いてソーラー充電するタイプを付けてます
コメントへの返答
2025年4月26日 4:55
情報ありがとうございます(^q^) 16インチ純正ホイールなのでクリアランスはかなり空いていますが、気をつけて経過観測してみます!

プロフィール

「大黒PA入るの初かも〜(^q^)」
何シテル?   07/27 09:25
素人DIYを好んでします(^q^) 若い頃、家電修理をしていたので、 電気、電子系は得意のつもりです。 ラジコンにどっぷりな時代もありました。 初孫の誕生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ交換などの時用、アンダーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:13:24
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:41:26
リア ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:59:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドスタ君 (マツダ ロードスター)
ND5RE 車検満了:令和9/10/29(2027/10) ずっと乗りたかった車です ...
スズキ スイフトスポーツ キイロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
嫁さんの車候補です(^q^) 現行のスイフトのデザインが好きになれず、 一個前のスイフト ...
その他 自転車 その他 自転車
キャノンデール クイック4   CANNONDALE Quick 4 嫁さんの新しい自 ...
その他 自転車 オレンジ君 (その他 自転車)
若い頃(1992年)に渋谷桜丘の自転車屋で買った MTBです。アルミフレームのディオーレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation