• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターマックEXPRESSの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2018年12月8日

PIAA フラットスノー シリコート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセスありがとうございます。

12月に入り新潟にも遅い冬がやってきました。
8日には新潟市近郊も初雪が降りそろそろワイパーブレードをスノーブレードに交換する時期が来ました。

新潟でもスノーブレードに交換している方は50%もいないと思うのですが、降雪が激しく気温の低い場合はスノーブレードを装着していないと雪がブレードに凍り付き次第に拭き取り範囲が狭くなって更に拭き取りも悪くなり視界不良になりがちです。
そこでスノーブレードに交換するのですが、デメリットが一つあります。
それは高速走行でのワイパーの浮き上がりです。
降雪の無い高速道路を走行中、100km/h以上で雨や雪が降っている状況でワイパーを作動させると浮き始め、強風が吹いているとなおさらです。
そこで、ワイパーアームにスポイラー(ウィング)等を取り付けたいと思っていたのですが、現在はそういったパーツは売って無いんですね。
昔は有ったんですがね(^^;

高速走行でもワイパーが浮かないパーツやブレードを探していたらこれを発見しました。
近くのカー用品店には置いてなかった為、ネットで購入しました。

目論見は見事に的中し、120㎞/h以上出しても浮くことは有りませんでした。
勿論、雪や氷の付着も有りません。

大正解でした!
2
右側1本が従来のPIAAシリコートスノーで、左側2本がPIAA フラットスノー シリコートです。
3
PIAA シリコートスノー
4
PIAA フラットスノー シリコート

PIAAのスノーブレードは、ワイパーゴムが替えゴム交換可能なのでコスパにも優れていると思っています。

フラットスノーも同様です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ♯PIAA の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

フロントガラスのワイパーゴム交換 

難易度:

ワイパーゴム交換🧑‍🏭

難易度:

ワイパーゴム交換 2025/6/2

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まんじゅさん G25やっぱりカッコいいですね😍」
何シテル?   12/08 18:32
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリッド一辺倒のつまらないクルマばかり。 以前の様な気持ち良く回るエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WINDOWS11でSUBARU電子パーツカタログを使えるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:26:01
設置した物置の落雪対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:54:53
物置の落雪害対策完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:46:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20搭載の最後のマシン、思いもよらず購入する事ができました。 街中でVABのWRブ ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
現在所有のVFR800後期モデルです。 年式は2005年でABSモデルが出る前のものです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
2020年1月にWRX STI(VAB)に乗り換え、今まで乗っていたフォレスターXT(S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation