• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターマックEXPRESSの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

ブレーキパッドをエンドレスSSMplusに交換したよ(^^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで、クルマを購入すると必ずブレーキに不満がありました。

VABの前に乗っていたフォレスターXT(SJG)もパフォーマンスの割にブレーキがプアで止まらず、エンドレスMX72に交換していましたし、その前のRB3オデッセイにもMX72に交換していました。

しかし、VABに関して、流石といいますか、ブレンボパワーでストッピングパワーに関する不満は全く有りませんでした。

純正のブレーキパッドの交換を考えなかったのは今まで様々なクルマを乗って来ましたが、初めてでした。
しかし、しかしです。MX72もそうでしたが、ダストが・・・(*_*)

画像は、ホイールを洗浄し一週間経過した状態です。
ゴールド塗装が、ブロンズみたいになってます。

そこで、皆さんご用達のSSM Plusです。
2
購入したSSM Plusの前後です。
箱に「SSMplus」の表記は有りませんが、ラベルの「MP」がSSMの「M」Plusの「P」だそうです。
3
いきなり取り付け完了画像で申し訳ありません。

余りにも簡単に装着できたもので・・・

フロントは真ん中のピンを13㎜のボルトを後ろから外し、5㎜のピンポンチを使い外すだけです。

但しロックプレートに上下の向きや表裏が有りますので、間違えないようにして下さい。
交換前の画像を保存しておくと良いと思います。

あ、そーいえば、パッドシムは純正のパッドに接着剤?で貼り付けてあるので、エンドレスのパットはシム無しです。
また、ピストン接触部にブレーキグリスのあとも無かったため、グリスは塗りませんでした。
約15,000㎞走行しましたが、純正パッドはさほど摩耗していませんでした。

純正パッドを外す時、腕力でパッドを押し込むとピストンは戻ります。
また、フルードを抜く事も無く作業を行いました。
4
リヤは、ピン2本で止まっているだけです。これも5㎜のピンポンチで抜きます。

リヤのシムも純正パッドに張り付けて有ったため、シム無しです。
ただ、ブレーキグリスは塗られていたので、パッド背面に直接グリスを塗って装着しました。

リヤのピストン戻しは、フロントより楽でした。

そもそも減ってませんからww
5
以上で終了ですが、めんどくさいので一応ディーラーさんで工賃を確認したら23,000円と言われました(*_*)
それなら自分でやった方がその費用を他にまわせます(^_^)ノ

前後ともピンを戻す時に、ハンマーで戻すのですが、塗装、剥げました(*_*)

このキャリパーの塗料、メーカーよりタッチアップみたいのを発売して欲しいです!!
激しく望みます!!

尚、レビューについては、数百㎞走ってあたりがついたらレビューしたいと思います。
(^_^)v

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパット交換

難易度:

ブレーキフルード交換 レーシングギア DOT4.2

難易度:

常夏中のブレーキ、クラッチフルード交換

難易度:

4輪_ホイール&ブレーキキット換装

難易度: ★★★

ブレーキパット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まんじゅさん G25やっぱりカッコいいですね😍」
何シテル?   12/08 18:32
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリッド一辺倒のつまらないクルマばかり。 以前の様な気持ち良く回るエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WINDOWS11でSUBARU電子パーツカタログを使えるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:26:01
設置した物置の落雪対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:54:53
物置の落雪害対策完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:46:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20搭載の最後のマシン、思いもよらず購入する事ができました。 街中でVABのWRブ ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
現在所有のVFR800後期モデルです。 年式は2005年でABSモデルが出る前のものです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
2020年1月にWRX STI(VAB)に乗り換え、今まで乗っていたフォレスターXT(S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation