• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこと@FDのブログ一覧

2007年05月19日 イイね!

エンジンブロー・・・

エンジンブロー・・・本日、FDがエンジンブローしました。。。。

原因は分かっています。
デトネーション。
プラグの番手を10.5、10にしていたのですが、やはり町乗りにはきびしかったようです。(当然高回転を維持するよう心がけていましたが・・・)
やはり、町乗り・峠・サーキットで使い分けないといけないですね。




いろいろあって、無料でもう一回OHし直して貰います。


ついでに、インジェクターの容量up、マフラー交換します。

インジェクターは全開のセッティング時に容量ギリギリってことが分かったから、ついでにやってもらうことにしました。

マフラーは、SARDのスポーツ触媒に変更したことでバカみたく五月蝿くなったので変えてもらうことにしました。
ものはショップオリジナルです。
触ストでもかなり静かでした。(僕のFDよりも圧倒的に・・・)
静かになっても、パワーは上がる方向です。



問題はタービンが生きているかどうか・・・・・・・・・・・・・・

ブローしたエンジン/排気音 悲しかった・・・・・・・・・・・・・・
ボボッ・・ボボッ・・ボボッ・・
明らかに死んだ音でした
Posted at 2007/05/19 21:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月05日 イイね!

GW終盤

昼飯を彼女両親と彼女で行った。

夜、豊田を出て神奈川へ帰りました。
Posted at 2007/05/06 16:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月03日 イイね!

墓参り

墓参り田舎帰って墓参りしてきました。
親父の新車CX-7で吉野へ。
この車、2300cc4発でターボ付き。
下からピーク出るから乗りやすい。
特に高回転型の車乗ってるからそう感じる。
新しい車っていいなぁ♪

夜、両親と彼女で焼肉行って、豊田に帰りました。
Posted at 2007/05/06 16:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月02日 イイね!

USJ

USJまたまたUSJ行ってきました。
今回はアトラクション中心じゃなくって、イベントやミュージカル中心に回ってきました。
おもろかったのは、ピンクパンサーと泥棒のやつ。
ピンクパンサーが屋根上から落ちそうになっているのはうけた。

スパイダーマン(アトラクションじゃないほう)も回ったら、映画見たくなってきた。
かえって、ダイヤモンドシティーでスパイダーマン3見ました。
テレビで予告編が流れてて、アラスジは知ってたけど、面白かったよ。
Posted at 2007/05/06 16:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月01日 イイね!

移動日

豊田の彼女の家から奈良の実家へ。
豊田のマクド(関西風?)でメガマック買って、湾岸→東名阪→名阪国道→京奈和(バイパス)。
湾岸にオービスが配置されていてびっくりした・・・
Posted at 2007/05/06 16:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人も物もたくさん載る、小回り効く http://cvw.jp/b/252318/45605736/
何シテル?   11/07 21:16
RX-7(FC)→RX-7(FC)→RX-7(FD)と乗り継いでいる生粋のロータリー乗り。親父も過去にファミリアやルーチェなどロータリーを乗り継いでいたりする。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 34 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BADMOON RACING ハイマウント GTウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 23:23:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H22年/8月納車 シビックタイプR(最終型) 子供生まれてFD3Sから乗り換え。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2台目に購入
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目の愛車 マフラーとブースト計のみ(笑 納車したてで、エンジンオイルが漏れ→ガソリン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目の愛車 2年間乗って譲りました。 サンルーフが付きなのが渋かった!!! 弄ったの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation