• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年9月5日

オーリンズショックオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
オーリンズのHPを見ると、ショックは2年でオーバーホールとか書いてるのですよ
もう5年近く経ってるし、8万キロくらい走ってるし、モータースポーツなんか無縁でちんたら温泉巡りしてるだけだけど、ドスンドスンの原因はきっとショックだと確信していたのです
2
HPのオーバーホールのページを読むと大体8万円
安いメーカーの新品を買った方が良いとも知人には言われましたが、これ確か30万くらいしたんだよな
というわけでケンオートさんに取次を依頼
3
オーバーホール代80,000円
部品(オイルシール、シム)代8,000円
工賃、輸送料その他で53,500円
合計141,500円
アライメント工賃30,000円で171,500円
明日から昼ごはんはカップラーメンだな…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートエクゼ、スポーツスタビライザー(リヤ)取り付け。

難易度: ★★

車高調交換(ST-X byKW) 備忘録

難易度: ★★★

サスペンション フランジナット交換

難易度:

スプリングシートラバー交換

難易度:

溝走りの後遺症を修復してもろた。

難易度: ★★★

Rmagic SecondLine 取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月5日 20:17
30万でオーバーホール15万
他メーカーので15万ぐらいのを使い捨てで買えば3本分・・・悩むなぁ・・・😅
コメントへの返答
2020年9月5日 20:24
ですよねー
流石に次はもっとお金かかりそうだし、中々悩みは尽きません
2020年9月5日 21:19
最高の物を手にしてしまったが故の宿命ですね。

安い物で代用してしまうと
乗り心地やプレミアム感が無くなり絶対に後悔すると思います。
最悪、またオーリンズに戻るために散財しちゃうかも…

さて、オーバーホールも終わったみたいですし、
いつでも私に譲って頂いて構いませんよ~♪
コメントへの返答
2020年9月6日 0:54
凄いなと思ったのは、取り外し、オーリンズに後送、O/H、取り付けが1週間で終わったことです
O/H出したいけど、出している間の足どうしよう、純正どこかに置いてきたしな、なんて悩んでいたのですが、1週間ならそのまま代替の足なしで預けっぱなしでできました
NEKOさんにお譲りしようか悩みましたが、硫化して真っ黒になるまで使うことにします(笑)
2020年9月5日 22:08
乗り味が変わったか、レビューお待ちしてます。
(*^ω^*)
コメントへの返答
2020年9月6日 1:00
ショックが抜けててドスンドスン、或いはガチャガチャいってたのが、まるで高級車のようにストンストン振動を吸収してくれます
温泉で例えるとどうなんでしょうか
ピリピリする酸性泉から柔らかい硫酸塩泉に変わった、んー、酸性泉も好きだから少し違いますね…

プロフィール

a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,153湯を回りました(2024.2.11現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:41:37
サクラムサイレンサー2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:50:27
マツコネSDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:40:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation