• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ~クのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

「中秋のなんとか・・・」へ

「中秋のなんとか・・・」へそして今回も寝不足ということで。

新聞屋の時間に出発する。まだほんのり雨が残っていたが、望みを捨てることなく彼女と2人で大観山ドライブインの駐車場を目指す。





厚木の前後で空が白んでくる。雨のあとの穏やかな空気が一面に漂う。





小田原料金所の袖にあるパーキングで短い休憩…



その時、料金所から加速するワイン色のポルシェを見た。





大観山は霧だった。
風が唸る音が支配していた。
そして、さっきのポルシェだ。



AWDの500馬力である。
これまでの人生での実体験はRWDの300馬力程度まで。
それでも、その時のターボの加速感、足の浮揚感を思い出すだけで腰が引けるような…。


イベントはなんとなく始まる。
交代で、4耐ウィナーのナビシートを体験していく。


ありがたい排気音が、スタートとゴールの合図となる。

そして皆一様に、使用前と使用後の表情のギャップが見てとれる。




順番が回ってきた。
助手席に、力むでもなくおとなしく腰掛けた。


軽い挨拶の後、車はゆっくりと本線へ向かう。


駐車場を出てすぐ、ドアグリップを握り締めた。

だが、そんな事は気休めにもならなかった。
ゲートを越え、加速――
「!!!!!!!!!!!!!!!」
足の浮揚感に収拾がつかないうちに霧の覆うカーブや丘の先のブラインドに突進していく!
気持ちが間に合わない、息を呑む!
いつまで加速?判らない!霧の先も判らない!
風切音と、それを生み出すエンジンの唸りが、一層心を落ち着かせない。
落ち着かせるべく頭を巡らすうちに、霧がやや浅くなる。そして視覚で認めたセンターラインの屈折と壁面――既に荷重が前に来て、タイヤが踏ん張る。若干遅れてグリップの手と足で踏ん張る。身体を中心にぐるりとGが移動しつつ、加速で身体をシートに委ねていく。
落ち葉の散らばる半乾きの公道を、乱すことなくこなしていく!

――車の格の差を思い知った。単に速い車に追いつけない差とは比べ物にならない。排気量や生み出されるパワーの差だけではない、ボディの安定感や足の動きは、然るべきドライバーのナビシートだからこそより圧倒的に感じられたのだろう…。

自分も例外なく、表情のギャップが見て取られたはずである。




Posted at 2011/11/01 02:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ パワーウィンドウの動作の鈍さの解消 https://minkara.carview.co.jp/userid/252381/car/1672350/6164023/note.aspx
何シテル?   01/02 16:22
四輪への興味の入口は1993年のF1。同じ頃レースゲームがポリゴンになり、四輪を自ら動かすことへの興味が沸きました。 大学卒業の年、プレステのグランツーリスモ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
かみさんと共に愉しめるクルマとして。
日産 シルビア 日産 シルビア
1台目のSUPER HICAS付きでパワステまわりの不具合が多発したことと、制御抜きの純 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に中古車屋で出会ったときはロールバーが組まれていましたがリアシートを戻してもらうため ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
父親の愛車。 わが家のカーライフはこの1台から始まった。 新車で購入し、2009年7月に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation