• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ~クのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

解放+開放

解放+開放ロードスター RS 6MTおもしろレンタカー。6時間拝借。
そろそろマニュアルの運転ができなくなったのではないかと不安になってきていた。
Cペダルキック+シフトチェンジ、3年半ぶりの左半身の解放。



H17(2005)年式NC1、23万キロ走行。

個人的にエクステリアは歴代の中で最も刺さらないが、走り出したらそんな事は気にならないくらいに、軽快ながら手応えのある運転感覚で、程よい刺激を味わうことができた。

店を出て角を一つ折れ、通りに出るまでにはシフトチェンジの感覚が追いついた。本当に馴染むようになるまで小一時間かかったか。

チルトはどの車でもいちばん低くする。手元で操作する感覚が慣れている。ハンドルの角度が立ち気味かと思ったが、背を倒して多少寝る感じのポジションをとるとハンドルの角度が気にならなくなった。浴槽に浸かっているような姿勢になり、久々に見る低い位置の景色となった。だが、これがいい。青い空を見上げやすくなった。

ステアリングリモコンは邪魔かな。


タイヤはPRACTIVA。
HPより「ビルシュタイン製ダンパーやLSD等も装備。」とのこと。
足は固い方ではない。普通に運転していて固さは感じない。タイヤとのバランスも良好。
LSDを活かした走りまでは頑張っていない。多少早めにアクセルを開けてもタイヤが鳴くことはほぼ無く、効きが強いということではない。

ハンドルの遊びは少ないのか、向けるべき方向に確実に舵を切る必要がある印象。スポーツカーを拝借したことに気づかされる。


ギアはその辺のMTよりもクロスだと感じる。
下道では6速の出番が無かった。
サイドブレーキの位置が多少気になる。



空が広い。死角が少ない分安心感がある。天候に恵まれ、走る時は常にオープンで開放感を楽しんだ。
小排気量+FR+MT+オープンのパッケージは、とても豊かな気持ちにさせてくれる。



返却し、マーチに戻るとシートのベンチ感、フロント短っ!
マーチはマーチで使い勝手の良さがあって気に入ってはいるが、走りの豊かさや気持ち良さはあまり持ち合わせていない。ロードスターはそれが充実している。


6時間走り通しで腹が減り、家系ラーメン「王道」で〆。
今後、界隈の道に詳しくなりそうな気がする。

Posted at 2018/11/17 14:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ パワーウィンドウの動作の鈍さの解消 https://minkara.carview.co.jp/userid/252381/car/1672350/6164023/note.aspx
何シテル?   01/02 16:22
四輪への興味の入口は1993年のF1。同じ頃レースゲームがポリゴンになり、四輪を自ら動かすことへの興味が沸きました。 大学卒業の年、プレステのグランツーリスモ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
かみさんと共に愉しめるクルマとして。
日産 シルビア 日産 シルビア
1台目のSUPER HICAS付きでパワステまわりの不具合が多発したことと、制御抜きの純 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に中古車屋で出会ったときはロールバーが組まれていましたがリアシートを戻してもらうため ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
父親の愛車。 わが家のカーライフはこの1台から始まった。 新車で購入し、2009年7月に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation