• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月04日

毎年恒例の イチゴ狩り

毎年恒例の イチゴ狩り 先週土曜日、静岡県 静岡市に行ってきた。

毎年恒例の、いちご狩りです。

いちご狩りなら、栃木や千葉など関東でも出来ますし、神奈川だってやってます。
が、毎年行くのは、静岡県は静岡市。
家康さんがお眠りになっている久能山の麓にある石垣いちごです。

静岡県だと、伊豆の国市の江間や韮山のいちご狩りも有名なのですが、当たり外れが大きいと感じています。

ってことで、もう10年くらい毎年お邪魔している「マルトヨいちご園」さん

ここは、年によって出来不出来は若干あるものの、外れがないんです。
いちごの品種は「章姫(あきひめ)」です。
酸味が少なく、ジューシーで甘みが強いのが特徴です。

その昔(昭和の頃ね)、石垣イチゴと言えば、大振りで酸味は少なく甘みも少ないがジューシーな品種(品種名は不明)だったので、小ぶりで酸味はあるけど甘みもある韮山イチゴと好みが分かれたものです。
現在は、石垣イチゴの主力は「あきひめ」になっていますし、韮山も「あきひめ」が多いので味の差はなくなってきていると思います。
ただ、「あきひめ」と「さちのか」の交配によって誕生し、酸味と甘さのバランスが良くコクのある新品種「紅ほっぺ」が江間、韮山では増えてきているようなので、また、好みが分かれるのかもしれません。

さて、今年のいちごは、豊作のようです。

少し生育が早すぎたのか、昨年より甘みがやや少なめではあるものの、いつものように甘くて大変おいしいいちごを、飽きるまで、食べさせてもらいました。

お店では、練乳を用意してくれるのですが、甘いくてジューシーないちごには、付けない方が美味しいです。
一口かじって、ちょっと酸味が強いいちごなら、練乳付けて食べるのもアリです。
今年も、ほとんど練乳を使わずに、いちごを満喫できました。

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2017/02/10 07:41:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

aladdin2です。よろしくお願いします。 金曜の夜出て仮眠取りながら移動し、土曜観光して、夕方から仮眠取りながら帰ってくるというパターンで、あちこちで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤと燃費(総まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 11:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250S に乗っています。 22年2月に、マークX 中期から乗り換えました。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G Sパッケージ に乗っていました。 15年10月に、インプレッサ GT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation