• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

日本のポンペイ と 群馬の古墳

日本のポンペイ と 群馬の古墳 土曜日は、群馬に行ってきた。

お目当ては、日本のポンペイ。
今から1500年ほど前の古墳時代に、榛名山の噴火による火砕流で、埋まってしまった4人の家族が、発掘され、いろいろ調査された結果が、「群馬県立歴史博物館」に展示されている。
しかも、今月3月末まで。 というのを知って急きょ行ってきました。

2017年2月3日放送の歴史秘話ヒストリア 「スクープ!1500年封印された感動メッセージ」で取り上げられた遺跡です。

例によって、圏央道から関越道を使って、高崎市に向います。

最初に行ったのは、「観音山古墳」

6世紀後半(古墳時代後期)の築造と推定され、数多くの副葬品が出土したことで知られているそうです。 (最初の写真ね)

石室があって、覗けるのですが、中には入れませんでした。
 (公開日には中に入れるのだそうです。)

きちんと整備されているので、上まで登って周りを見渡すことができます。

次に向かったのは、「群馬県立歴史博物館」

東国古墳文化展示室にあるのが、
「群馬県古墳総合調査」の結果と日本のポンペイ「金井東裏遺跡調査」の結果の展示です。

その他の常設展示は、
 原始:岩宿遺跡や縄文の工芸技術
 古代:古墳から上野三碑・上野国分寺まで
     先ほど見た「観音山古墳」から出土した土偶が展示されてました。
 中世:中世の戦乱の中でたくましく生きぬいた東国武士
 近世:関東北辺の水陸交通の要衝としての近世上州
 近現代:富岡製糸場からスバルまで
というのがあって、のんびり勉強させてもらいました。

群馬って、日本の歴史の中で重要な地域だったことがよく分かりました。
特に、原始、古代には、関東の中心だったようです。

この後には、「金井東裏遺跡」の現地に行こうと思っていたのですが、
博物館で3時間近くも見物していて、夕方になってしまったので、あきらめました。

高崎市内で、上州豚を夕食に頂いて、来た道を戻って帰ってきました。

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2017/03/24 18:02:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死角に入るもんじゃありませんぜ!
THE TALLさん

GLION ARENA KOBE
あつあつ1974さん

GWって珍しい車が走ってる
ベイサさん

愛車と出会って1年!
sixstar555さん

GW旅 その8(萩編)
バーバンさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

aladdin2です。よろしくお願いします。 金曜の夜出て仮眠取りながら移動し、土曜観光して、夕方から仮眠取りながら帰ってくるというパターンで、あちこちで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タイヤと燃費(総まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 11:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250S に乗っています。 22年2月に、マークX 中期から乗り換えました。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G Sパッケージ に乗っていました。 15年10月に、インプレッサ GT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation