• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aladdin2のブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

愛知県 吉田城 と 伊良子岬

土曜日に、愛知県は 豊橋市と渥美半島 伊良子岬に行ってきた。

目的は、一度は食べてみたい「豊橋カレーうどん」 と 何度食べてもおいしい渥美半島の 「大あさり」。

厚木ICから東名に乗り、新東名を走って浜松いなさJCTから東名に向い、東名 豊川ICで降りて豊橋に向いました。

最初は、豊橋の 「吉田城」

川を背にして作られた平城ですが、本丸はきっちり石垣で囲われて見ごたえ十分。


久しぶりに石垣の虎口を見ることができて、お城ってやっぱりいいなぁーと思わされました。


本丸の北西に復元されている 鉄櫓
復興の隅櫓なんですけど、囲われた石垣の隅に櫓が建っていると城らしさ満点ですよね。


さらに、本丸を廻る深い堀と、二の丸、三の丸に残された土塁や空堀も満喫。
良いお城でした。

で、向ったのが、お蕎麦屋さん 「勢川 牟呂店」

豊橋カレーうどんを頂きました。
見た目は、ただのカレーうどんです。
食べ始めると、美味しいカレーうどんです。
うどんの硬さとのど越しのバランスが良いですね。
うどんを食べ終わると、下からご飯が出てくるのが、豊橋カレーうどん。
一杯で二度美味しい。しかも、お腹が一杯になります。

そして、伊良子岬にむけ移動開始し、途中立ち寄ったのが、道の駅「田原めっくんはうす」

渥美半島で名産のメロンを購入し、メロンソフトを美味しく頂きました。

到着したのが、伊良子岬。

駐車場の前に並んでいるお店で、「大あさり」頂きました。
アサリといっても、巨大なアサリで、よく見るハマグリよりはるかに大きく、
やはり、何度食べても美味しい。

伊良子岬を散策したあと、フェリーターミナルの道の駅へ行ってきました。


帰り道は、来た道を戻って豊川ICを通り過ぎ、新城ICから新東名に乗り帰ってきました。

走行距離 約610km  燃費計 15.6km/L

一般道を結構走ったけど、新東名往復だと燃費が伸びます。
行きの高速ではエアコン無し、その後は 常時稼働でした。
Posted at 2016/09/22 07:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

aladdin2です。よろしくお願いします。 金曜の夜出て仮眠取りながら移動し、土曜観光して、夕方から仮眠取りながら帰ってくるというパターンで、あちこちで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

タイヤと燃費(総まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 11:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250S に乗っています。 22年2月に、マークX 中期から乗り換えました。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G Sパッケージ に乗っていました。 15年10月に、インプレッサ GT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation