• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aladdin2のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

無性にカニ食べたくなって 高田城

土曜日に、新潟県は上越に行ってきた。

向ったのは、道の駅「マリンドリーム能生」。
今年の春にカニを食べに行ったのですが、また、無性にカニが食べたくなって、向ってしまった。

圏央道-関越道-上信越道-北陸道と走って、向いました。


前回と同じお店に行って、「前回はこのお値段でこうしてもらったんですけど、、、」とお願いしたら、
「また来てくれたんなら、それでいいよ。」ってことで、交渉成立。
ってか、前回は2ハイだったのに、さらに小さいカニを付けてくれて3バイも頂けました。


前回同様に かにかに館 で食べさせてもらいました。
とってもおいしいカニで、一番大きい奴は、身が詰まってるし、ミソも濃厚で美味しかった。 (^_^)
とはいえ、さすがに3バイも頂くと、満腹を通り越して、、、、
でもまた、半年もしたら食べたくなるんだろうなぁ (^_^;)

次に向かったのは、上越市の高田城。


お馬出しの辻 というところで、お土産にお菓子を物色して、城址に向いました。

前回来たときは、ちょうど桜祭りの時で、夕方から夜桜を満喫して帰ったのですが、すごい人ごみでお城の見物がほとんどできなかったので、また伺いました。
城址は、公園になっており、いろいろ建物があったり、テニスコートや野球場があったり、駐車場もあちこちに有って、人がたくさんいます。本丸には、学校がるんですよ。


それにもかかわらず、広い水掘は残っているし、


本丸の隅には、三階櫓が復元されていて、お城らしさ満点です。


この三階櫓が、石垣ではなく、土の土台に乗っているのは、ちょっと新鮮です。


越後75万石の松平忠輝が、入るお城として天下普請で築かれたお城だけのことはあります。
往時は、相当広い範囲で水掘に囲われていたんですね。


夕食を上越市内で、軽く夕食を食べて、来た道を戻って帰ってきました。

走行距離 約710km  燃費計 16.8km/L

一般道が少なく、関越、上信越道の往復だったので燃費が良好。
昼間はエアコン使用したが、ほとんどエアコン使用せず。



Posted at 2016/09/28 21:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

aladdin2です。よろしくお願いします。 金曜の夜出て仮眠取りながら移動し、土曜観光して、夕方から仮眠取りながら帰ってくるというパターンで、あちこちで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

タイヤと燃費(総まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 11:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250S に乗っています。 22年2月に、マークX 中期から乗り換えました。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G Sパッケージ に乗っていました。 15年10月に、インプレッサ GT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation