• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aladdin2のブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

流しそうめん と 恐竜

流しそうめん と 恐竜埼玉県 長瀞に行って、長野県 佐久市に抜けて、軽井沢を経由して帰ってきた。

長瀞で、流しそうめんを頂くのが好きです。
長瀞岩畳にほど近い「長生館」さんで、頂くのですが、ここ数年は大人気のためトップシーズンは待ち時間が長すぎるので、少し季節をずらして行くようにしています。
単なる そうめん ですから、そうめん自体はそれなりのお味なのですが、薬味と麺つゆとロケーションが良いので、大変美味しく頂けます。
今回も、満腹になるまで頂きました。

そして、「ヤオコー 秩父上野町店」さんで、秩父名物の「味噌ポテト」を購入します。
こちらの味噌ポテトは、美味しくて、コスパも良いので秩父に行ったら、いつも購入させて頂いています。

次に向かうのは、「恐竜の足跡」



瀬林の漣痕(せばやしのれんこん)という、群馬県多野郡神流町にある崖です。



「なんで、足跡が南北に圧縮を受けて直立しているの?」とか、「なんで、フォッサマグナの中に、中生代白亜紀の地質が露出しているの?」とか、疑問が浮かんだのですが、この後向かった、神流町恐竜センターでは、疑問は解消されず。(帰ってから色々調べました。が、ここでは省略)

先頭の写真は、「神流町恐竜センター」にあった、「モササウルス」の化石です。
モササウルスは白亜紀の海を支配した強大な捕食者と言われています。
小さな町の恐竜センターですが、展示品が他にもいろいろあって楽しめました。

その後、佐久市に抜けて、軽井沢の雰囲気を楽しんで「ツルヤ 軽井沢店」さんでお買い物をして、帰ってきました。
Posted at 2022/09/27 16:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

aladdin2です。よろしくお願いします。 金曜の夜出て仮眠取りながら移動し、土曜観光して、夕方から仮眠取りながら帰ってくるというパターンで、あちこちで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

タイヤと燃費(総まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 11:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250S に乗っています。 22年2月に、マークX 中期から乗り換えました。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G Sパッケージ に乗っていました。 15年10月に、インプレッサ GT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation