• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aladdin2のブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

八雲立つ出雲の国 に行ってきた。(その2)

八雲立つ出雲の国 に行ってきた。(その2)24日(土)の朝食は、ビジネスホテルで頂きました。
ビジネスホテルの朝食バイキングですから、豪華なものではないのですが、やっぱりしじみが美味しい。
しじみの味噌汁と佃煮で、ごはんが進んじゃいました。

そして向かったのは、美保神社
御祭神は事代主神(コトシロヌシノカミ=えびすさま)
えびすだいこく両参り と言って出雲大社と合わせてお参りするのが良いらしいと聞いてお参りに伺いました。



ついでに、地蔵埼 美保関灯台
明治時代に建設された石造りの灯台。
世界の歴史的灯台100選に選出されているのだそうです。



出雲大社に行く前に、稲佐の浜


出雲大社
御祭神は大国主大神(オオクニヌシノオオカミ=だいこくさま)
旧暦10月(神在月)に全国の八百万(やおよろず)の神様が集まる地です。
ちなみに、出雲以外の国では、神様が不在になるので、旧暦10月は神無月です。




お参りの後は、「出雲大社勢溜前 ぜんざい餅」さんで、とても美味しい ぜんざい餅を頂きました。
神在祭で振る舞われていた“神在餅(じんざいもち)”の名が徐々に形を変えて“ぜんざい”となったとのことで、出雲はぜんざい発祥の地とされています。

その後、帰途につきましたが、仮眠を取りつつ走ってきたので、帰宅したのは25日(日)の午前でした。

今回「八雲立つ風土記の丘(展示学習館)」や「古代出雲歴史博物館」にも立ち寄って、出雲の国を学んできました。(内容省略)
出雲の人々は、「国は譲っても、魂は譲らず」だったのだろうなぁ。との思いを抱いた旅でした。
Posted at 2022/10/11 05:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

aladdin2です。よろしくお願いします。 金曜の夜出て仮眠取りながら移動し、土曜観光して、夕方から仮眠取りながら帰ってくるというパターンで、あちこちで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

タイヤと燃費(総まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 11:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250S に乗っています。 22年2月に、マークX 中期から乗り換えました。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G Sパッケージ に乗っていました。 15年10月に、インプレッサ GT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation