• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aladdin2のブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

安城名物 北京飯 と 下栗の里で天の川

安城名物 北京飯 と 下栗の里で天の川「いちじく」の生産量日本一は愛知県で、中でも多く栽培をしているのは、安城市だそうです。
完熟の美味しい いちじく が食べたくて、「JAあいち中央 でんまぁと 安城西部」さんに向かい購入しました。

昼食は、最近メディアにたびたび登場する「北京飯」を頂きに、「中国料理 北京本店」さんに向かいました。
お店の階段下までの待ち行列を耐えて、「北京飯と餃子のセット」を頂きました。
普通に美味しい北京飯と餃子でした。
「うますぎる!中毒性がある!と話題騒然の 北京飯」と言われているようですが、うますぎるとも、中毒性があるとも、思えなかったのは自身の味覚の問題ですかね。
美味しかったので、並ばずに食べられるなら、また行きたいです。

で、向かったのは、「下栗の里」
「日本のチロル」と表現されるほどの絶景地です。
途中の道の駅で時間を使ってしまったので、「はんば亭」の駐車場に到着したのは、日没近く。
徒歩で行った「天空の里ビューポイント(おおぎびら展望台)」からの景色がこれ。


駐車場に戻って、仮眠を取りつつ夜を待ちます。
21時近くには月もしずんで、満天の星空になり、「天の川」が見られました。
夏の大三角は、都会でも見ることができますが、ベガ(織姫星)とアルタイル(彦星)が、天の川を挟んで輝く姿は、なかなか見られません。
十数年ぶりに、まさに「ミルキーウェイ (Milky Way) 」と思える白い帯の天の川を見ることが出来ました。

遅い夕食を「8番らーめん 飯田インター店」さんで頂き、帰途につきました。

なお、帰ってから頂いた「いちじく」は、まったく酸味が無く、とろりとした食感と濃厚な甘みがあって美味しかったです。
神奈川のスーパーで買うものとは、大違いでした。
Posted at 2022/10/17 10:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

aladdin2です。よろしくお願いします。 金曜の夜出て仮眠取りながら移動し、土曜観光して、夕方から仮眠取りながら帰ってくるというパターンで、あちこちで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

タイヤと燃費(総まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 11:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250S に乗っています。 22年2月に、マークX 中期から乗り換えました。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G Sパッケージ に乗っていました。 15年10月に、インプレッサ GT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation