• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aladdin2のブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

栗きんとん 買って、下呂温泉

栗きんとん 買って、下呂温泉この季節しかいただけない、中津川の「栗きんとん」を買いに行って、下呂温泉を散策して、郡上八幡、関市を経由して帰ってきました。

前にも書いたけど、賞味期限3日という中津川の栗きんとんは、現地に行かないと買えません。
ってことで、今回も 中津川駅前「にぎわい特産館」さんで、購入しました。

昼食は、ちこり村の「バーバーズダイニング」さんでランチバイキングを頂きました。
コロナの影響で、バイキングは中断していたのですが、この秋から復活しました。
肉や魚がほとんどない野菜中心のバイキングですが、総菜の種類が多く、地の野菜の味が濃いので、とても美味しい。スプラウトのサラダバーも復活しており、いろいろな新芽を頂いて、デトックス感満喫してきました。

そして向かったのは、日本三名泉のひとつである「下呂温泉」。

日本三名泉とは、「室町時代の詩僧・万里集九の詩文集「梅花無尽蔵」や、江戸時代の儒学者林羅山の詩文集に記載されていることに由来する温泉を指します。日本三名湯と呼ばれることもあります。」だそうで、あと2つは、有馬温泉と草津温泉です。

市営駐車場に車を止めて、徒歩で散策しました。
むかったのは、「日本三名泉発祥の地」

その隣の 白鷺の湯にある 「ビーナスの足湯」で足湯を堪能。

下呂発 温泉博物館 をみて

下呂温泉 噴泉池 の写真を橋の上から撮って

途中省略して、 下呂温泉合掌村


その近くの、 とちの実煎餅&カフェ 千寿堂 さんで、「しぼりたて とちの実モンブラン」を頂きました。

とちの実を使ったスイーツなんて、なかなかお目にかかれません。
目の前で搾ってくれる、とちの実クリームは、香りがよく甘みのバランスも良くて、美味しかったです。

日が暮れて向かったのは、郡上八幡城
「郡上八幡城、白川郷、下呂温泉、黄金の織田信長像」と並べたら、日が暮れてからでも行く理由が、わかる人には判るかな。

夕食は、 関市にある 「麺屋 白神」さんで、「軟骨えびそば」を頂きました。
「こちらは今年で創業18年を迎える岐阜県内でも屈指の人気店です。」という評判を聞いて伺ったのですが、残念ながら、私の口には合いませんでした。

関広見ICから東海環状道に乗り、帰途につきました。
Posted at 2022/11/07 12:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

aladdin2です。よろしくお願いします。 金曜の夜出て仮眠取りながら移動し、土曜観光して、夕方から仮眠取りながら帰ってくるというパターンで、あちこちで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

タイヤと燃費(総まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 11:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250S に乗っています。 22年2月に、マークX 中期から乗り換えました。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G Sパッケージ に乗っていました。 15年10月に、インプレッサ GT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation