• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aladdin2のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

栃木に紫式部(?)、紅葉と芋フライ

栃木に紫式部(?)、紅葉と芋フライ紅葉が見られるというので、栃木県に行ってきた。

最初に向かったのは、栃木市の「大豆生田(おおまみゅうだ)商店」
栃木名物の焼きそばといもフライが有名なお店です。
焼きそばは、混んでいる時は、数時間待ちになることもあり、予約なしではなかなか買えません。
が、いもフライ のテイクアウトなら、普通に買えますし、個人的には、焼きそばより、いもフライが好きなので、近くを通ると買っています。
紅葉を求めて行った、大平山の駐車場で いもフライ を頂きました。
秩父のみそポテトも美味しいけど、ジャガイモ自体の美味しさは、こちらが上。

大平山をお散歩しつつ、のんびり紅葉を楽しみました。



散歩しつつ、「太平山神社」も参拝。

七五三のお参りに来ている家族連れや、散策ついでの参拝客で賑わっていました。


次に向かったのは、「天平の丘公園」
古墳や国分寺、国分尼寺など、見どころはたくさんありますが、ちょっと気になった「伝・紫式部の墓」を見てきました。

「この五輪の塔は鎌倉時代の様式で、この地方の豪族が供養塔として建立したものといわれています。姿川沿いにあったものを、洪水で流されないようにこの場所に移され、所在地が紫の地名から、紫式部の墓の伝説がうまれたそうです。」
ってことでした。

そして、「下野国国分寺」

以前も見ていますが、今回も散策しました。
立派なたたずまいで往時を思いながら歩き回ると、下野国の繁栄ぶりが想像されて、好きな場所の一つです。


久しぶりに温泉に浸かって、のんびり帰ってきました。
Posted at 2022/12/05 11:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

aladdin2です。よろしくお願いします。 金曜の夜出て仮眠取りながら移動し、土曜観光して、夕方から仮眠取りながら帰ってくるというパターンで、あちこちで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678910 11 12
1314151617 18 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

タイヤと燃費(総まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 11:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250S に乗っています。 22年2月に、マークX 中期から乗り換えました。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G Sパッケージ に乗っていました。 15年10月に、インプレッサ GT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation