• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aladdin2のブログ一覧

2023年02月04日 イイね!

キリ番 逃がした

50000kmのキリ番を狙っていたのですが、、、、
2月4日帰宅したら、50049kmでした。(写真無)

キリ番を迎えるのが、秦野中井ICの手前ってことが分かって、
御殿場ICで降りて246で帰途を走るには疲れていたので、逃がしてしまいました。

次は、54321の下り連番を狙います。

Posted at 2023/02/22 14:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番 連番 | クルマ
2023年01月08日 イイね!

お伊勢さん 行ってきた。

お伊勢さん 行ってきた。今年こそ、お伊勢さんに、新年のご挨拶をしたいと思い1月8日に行ってきた。

年明け早々に行ったら、混んでるよなぁ、、、
駐車場には、止められるんだろうか、、、と思いつつも向かいました。

新東名から伊勢湾岸道に乗り、途中下車して、遅めの朝食を「四日市ヒモノ食堂 本店」さんで頂いて、伊勢道を伊勢に向かいました。

お伊勢さんに近い「伊勢西IC」は、臨時閉鎖で、その先まで行って臨時駐車場に車を止めるように案内されていました。
が、手前の「松阪IC」で降りて、お伊勢さんの外宮に向かいました。
さほど混雑することもなく、外宮に近づけたですが、やっぱり駐車場は長蛇の列。

外宮から少し離れた 月夜見宮 の北側にあるコインパーキングに空きを発見して駐車し、徒歩で外宮に向かいました。

とうぜん、「豊受大神宮別宮 月夜見宮」もお参りして、外宮に向かいました。


お伊勢さんにお参りするときは、外宮を先にするのが良いそうです。

外宮の正式名称は、「豊受大神宮」。
御祭神は、「豊受大御神(とようけのおおみかみ)」で、食物や穀物を司る神さまです。

お参りして、御朱印を頂きました。

駐車場に戻って、「内宮」に向かいましたが、渋滞しておりましたよ。
とはいえ、少し離れた川向こうの駐車場への車列は、進みがやや早かったので、そちらの車線を使って、川沿いの駐車場に車を止めました。

徒歩で内宮に向かうのですが、「おかげ横丁」のあたりから「宇治橋鳥居」までは、向かう人戻る人が大勢いて、さらに、人気店の前には行列ができていて、時間がかかりました。


内宮の正式名称は、「皇大神宮」。
御祭神は、「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」で、皇室の祖神であり日本民族の総氏神とされています。

こちらでも、お参りして、御朱印を頂きました。

早めの夕食を、「すし久」さんで、頂きました。
伊勢志摩の郷土料理の一つ「てこね寿し」。

前回来た時もいただいたのですが、もちもちの かつお と酢飯の取り合わせが良いので、大変美味しい。 お勧めできます。

帰途の浜松SAで、「石松餃子」を頂き、仮眠をとって帰ってきました。

Posted at 2023/01/17 12:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年12月24日 イイね!

「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」見てきた。

「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」見てきた。映画の3D上映って、見たことありますか?

10年以上も前に、もの珍しさもあって1度見た時は、立体感が強調されすぎて違和感のある3D映像で、粗さも目立って見ていて疲れてしまったので、それ以降は、映画館に行っても、3Dを見ることはありませんでした。

今回、「アバター: ウェイ・オブ・ウォーター」の、IMAX3D版では、「ハイ・フレーム・レート(HFR)上映対応」で、非常にきれいな3D映像が見られるというので、見てみたいと思っておりました。

さて、12月24日は、豊橋に向かいました。
豊川稲荷を訪問して、豊橋の吉田城を見つつお散歩して、、、、と思っていました。

最初に、昼食を頂きました。
軽くつまむ程度のつもりで伺った回転寿司「武蔵丸 豊川本店」さん。
超グルメ回転すし と名乗っているだけあって、ネタが美味しい。
職人さんがちゃんと握っているので、握り具合も良いし、酢飯も美味しい。
思わずお腹いっぱいになるまで頂いてしましました。
お値段は高いのですが、美味しさを考えたらさほど高いとは思いませんでした。

たまたま、「ユナイテッド・シネマ豊橋18」では、「アバター: ウェイ・オブ・ウォーター」IMAX3D版~ハイ・フレーム・レート(HFR)上映対応~で上映しているというのを知りました。

予定を変更して、「アバター2」を見に行きましたよ。
鑑賞料金に、追加で900円を払って、IMAX3D(字幕)を見てきました。

作品は、最初の「アバター」を見て感動した人には、文句なしにお勧めできる作品だったと言えます。(多くは語るまい)
注目の3D映像については、非常にきれいで、自然な3D映像でした。
しかも、見ていて疲れないので、作品に集中できました。
この3D映像なら、追加料金を払ってでも見ておくべきと思います。
2D映像は、のちのち、テレビやその他配信で見ることが出来るでしょうが、この大画面3D映像は、今じゃないと、おそらく見られません。

残念だったのは音響。
せっかくの5.1chサラウンドなのに、フロント3chに偏っているし、音がつぶれて(歪んで)いるようでした。

食事をしようと、豊橋の駅前に移動したら、イルミネーションが見られました。




夕食は、 豊橋で有名なあんかけスパのお店「スパゲッ亭チャオ本店」さんで、人気No.1という「バイキング」を頂きました。
美味しいあんかけスパで、おなか一杯になって、帰途につきました。
Posted at 2023/01/04 15:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年12月17日 イイね!

二荒山神社と宇都宮城址と宇都宮餃子

二荒山神社と宇都宮城址と宇都宮餃子今年一年、怪我もなく、大きな病もなく、交通事故にも会わず、無事に過ごすことが出来ました。
感謝の気持ちを神様にお伝えしようと、神社に向かうことにしました。

計画では、日光の二荒山神社と宇都宮の二荒山神社をお参りしようと思っていたのですが、天気予報が雪になっていたため日光市を断念し、宇都宮市だけとなりました。
ちなみに、下野国の一之宮は二つあって、日光二荒山神社と宇都宮二荒山神社です。

宇都宮に到着して、まずは腹ごしらえ。
宇都宮二荒山神社の向かいに、MEGAドン・キホーテ宇都宮店が有って、その地下に「宇都宮餃子会 来らっせ本店」さんが有ります。
いつものように今回も常設店5店の焼き餃子を頂きました。

満腹になって、神社に向かいます。

宇都宮二荒山神社は、下野国の一之宮
御祭神は、「豊城入彦命 (とよきいりひこのみこと)」で
相殿が「大物主命(おおものぬしのかみ)」と「事代主命(ことしろぬしのかみ)」とありました。


今年一年の感謝の気持ちをお伝えして、腹ごなしのため徒歩で向かったのは、「宇都宮城址公園」

江戸時代の宇都宮城の一部が復元されています。

「FKD ショッピングモールインターパーク店」に立ち寄って、
お茶して、買い物して、夕食を頂いて帰途につきました。
Posted at 2022/12/30 11:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年12月10日 イイね!

伊香保温泉 に浸かって、公園でお散歩

伊香保温泉 に浸かって、公園でお散歩たまには、昼間っからのんびり温泉も良いよね、と思って、群馬県伊香保温泉に行ってきた。

伊香保温泉のお湯って、柔らかくて好きなんですよ。
ってことで、午前中から日帰り温泉にのんびり浸かって、、、
「清芳亭」さんで、「湯の花饅頭」を買って、、、
お腹空いたので、石段街には行かずに、温泉を後にしました。

遅い昼食は、高崎では有名なステーキのお店「GGC 高崎本店」さんで頂きました。
いつも混んでいるのですが、ランチタイムの終わりに近い時間でしたので、待たずに着席できました。
上州牛のハンバーグとステーキのセットを頂きましたが、どちらも美味しいしお値打ち価格でした。

腹ごなしに向かったのは、「前橋公園」。
 (先頭の写真は、公園内にある「臨江閣」です)
ここは、群馬でも有数のポケモンGOの聖地とされているところで、スマホ片手にお散歩している方が沢山いました。

隣接している「前橋東照宮」は、こんなことになってました。

次々に、人が訪れて写真を撮っていました。


ひとしきりお散歩して、遅い夕食はSAで頂いて帰ってきました。
Posted at 2022/12/26 12:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

aladdin2です。よろしくお願いします。 金曜の夜出て仮眠取りながら移動し、土曜観光して、夕方から仮眠取りながら帰ってくるというパターンで、あちこちで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤと燃費(総まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 11:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250S に乗っています。 22年2月に、マークX 中期から乗り換えました。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G Sパッケージ に乗っていました。 15年10月に、インプレッサ GT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation