• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

D1地方戦in本庄サーキットに行ってきました^^

D1地方戦in本庄サーキットに行ってきました^^ ってなわけで、行ってきました本庄サーキット!

まぁ結果から言うと追走前で終了www

うぬぬ・・・

さて、自己分析。

今回は最終コーナーのクリップを変更し、そこに合わせてくるようにとの支持でした。

簡単に言うと、通常の最終コーナーのクリップではなく、コーナーの奥にクリップゾーンというのが設定されそこにクリップを取る感じです。

もっと簡単にしたのが審査員上野さんの説明。

「最終コーナーの通常のクリップ位置にスピンした車が止まっていると考えてラインを想像してください。」

こんな感じです。

なのでS字出口から最終の進入にかけて、通常とは違ったラインが必要でした。

練習走行では審査員さんが言っていた良いラインを走っている車の中にもなんとか入っていたので一安心。

まぁ、ゼッケンで呼ばれないで、カーズと言われていましたがwww

なんだか予選の時も次はカーズですとかカーズきます!と言われてたみたいwww

まぁ目立つことは良い事かw

そして予選1

いつも通り1本目は少し押さえ気味

2本目は頑張る先方で行きましたw

そんな感じで予選1は通過

午後の予選2に繋ぎました。

予選2も特に変更なく行くつもりだったんですが、1本目の審査員の評価がちょっと低いと嫁さんから電話

みんなラインが少しづつズレてると言っていたので2本目は審査員好みのラインに思いっきり乗せてやろうと頑張りました!!

結果!

ラインには乗ったんですが、フルカウンターでほんのちょっと耐えきれずスピン・・・

く・くやしいw

今回もナックルが装着できなかったのがここで効いちゃいました。。。

まぁしょうがないですな。

でもここで終了して良かった面も。

片づけをして帰る途中気がついたのですが、ハンドルを右に切るとガーガーゴリゴリ・・・

窓を開けて聞いてみたらかなり酷いです。

そうです。フロント左のハブが逝きました・・・

実はちょっと前からフロントハブが左右ともゴロゴロ言ってんです。

なんかタイヤのロードノイズ増えたなぁ~と思って調べたらハブのベアリングが逝きかけてて、音は出てましたがガタはなく、もうすぐナックル交換してハブも変わるから今回はこれでっと思ってました。

もし、残れて追走走ってたらハブ分解してたかも・・・

ナックル交換できなかった事が原因で2トラブル?ですw

いよいよ次回はナックル変更とラック変更と・・・かなり大掛かりな変更をしちゃいます!

はやいとこ乗りなれて、全開で走れるようにしないとね!!

ちなみに、燃料ポンプ&シリコンホースを交換した感想

あれ?こんなに速かったっけ?この車www

ですw

結構パワーダウンしてたみたいです。

エンジンは絶好調!

次回に向けて改造&整備頑張ります。

あと昨日はかなり蒸し暑く、車も人間もかなりキツイ状況でした。

走行中は水温を下げるためにヒーター全開!

車内はサウナ状態で汗が滝のように・・・

走行終了後はちょっと熱中症でした。

気にして水分補給もしていたのですが、頭痛とかも出てたので、足りてなかったのかな。

この時期の走行は車のメンテも重要ですが、人間のケアも注意が必要ですね^^;

皆さんもお気をつけくださいね~~^^
ブログ一覧 | 本庄サーキット | クルマ
Posted at 2011/07/28 12:42:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2011年7月28日 13:45
車格好よくなってますね!
涼しくなったらまた頑張ってください!
コメントへの返答
2011年7月28日 23:27
暑い時は車も人もキツイですねぇ・・・
2011年7月28日 14:05
いや~ やっぱカーズ知名度高いですねぇ~w

もしや青鬼サンのメインスポンサーですか?ww

とはいえ 地方戦あたりの制度がいまいち理解できてない自分w
コメントへの返答
2011年7月28日 23:28
カーズは自分も子供も大好きな映画なので^^

スポンサー・・・いいなぁw
2011年7月28日 15:23
ちょっと残念ですが
タイヤ取れなくて良かったデスネー(;^ω^)
コメントへの返答
2011年7月28日 23:28
タイヤ取れたらメーターに牽引してもらわないとですもんねぇw
2011年7月28日 16:56
いつもと違うラインってのがミソですね。
しかしハブは砕けなくて良かったですね・・・。

コメントへの返答
2011年7月28日 23:29
Vラインと呼ばれている物らしいですねぇ~

ナックルが入ってないと結構キツイですw
2011年7月28日 17:55
お疲れ様でした☆
ハブ…大事にならんでよかったですね(;・∀・)

熱中症は大丈夫ですか?
この時期は本当に人間も大変ですよね(汗
コメントへの返答
2011年7月28日 23:30
帰り道はゆっくり走行でしたw

映画公開日に熊谷サティに行こうかという計画もあったんですが・・・w
2011年7月28日 18:51
お疲れ様でした。
自分もヒーター全開で走ってました。
車と走り、かっこよかったです。
審査員が求めるラインにすぐ対応しますよね。
どんなラインでも走れるドライバーになれるように自分も頑張ります!

また 会える日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年7月28日 23:33
暑かったですね~~~

ラインは色々試してましたが、やはり一番いいところにはナックルが必要でしたねぇ・・・

2011年7月28日 19:05
掴みはOKですね
次はポイントゲットに向けて頑張ってください
コメントへの返答
2011年7月28日 23:34
掴みだけですねww

次回はポイント取ります^^
2011年7月28日 20:09
カーズと呼ばれるなんて最高じゃないですか(ォィ

とはいえ本題は走りですからね。次こそ是非ポイントを…。
コメントへの返答
2011年7月28日 23:35
あとは走りだけ・・・

それが問題ですww

プロフィール

「2月12日の八千穂レイク氷上は開催予定です! http://cvw.jp/b/253247/42494412/
何シテル?   02/10 11:22
青鬼です。 少し時間に余裕が出来たのでまた少しずつはじめようかと思っています。 相変わらず本庄サーキット中心で走ってます。 車はJZA80から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中学生になって初のドリフト練習&Z33サイドブレーキ試作品テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 00:56:23
86用にステッカー作ってみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 21:13:09
R33スカイラインのGT風バンパー作ってみました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 22:11:11

愛車一覧

日産 スカイライン マックィーン号 (日産 スカイライン)
ほぼ最終スペックへ更新(2009年4月) T67-25G+トラサジ HKSカム・HK ...
トヨタ カローラレビン みどりちゃん (トヨタ カローラレビン)
86を売ってしまって寂しいな~っと思っていたら良いお話があり、購入しました。 エンジンは ...
日産 ローレル 日産 ローレル
最近はこればっかり乗ってます(笑) 走るならNAの方がターボより楽しい! 練習にもな ...
日産 ステージア 日産 ステージア
昔から作ってみたかったステージア+SRのドリ車です。 なかなか良い感じに仕上がりました ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation